
18: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:03:03.47 ID:pyOP5qNO0
名前がかっこいい
19: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:03:26.17 ID:/ODBLJhl0
ハロー ダークネス マイ オールド フレンド ←お前ら系
38: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:09:33.70 ID:mh9cM5GF0
>>19
書こうと思ったら書かれてた
書こうと思ったら書かれてた
123: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:33:49.62 ID:zhMI2X/U0
>>19
I am a rock の方がよほどお前らだろ
S&Gの中ではパンチの強いメロディーだからロックンロールのロックかと思ったら「私は岩になりたい」
よくよく聴いたら引きこもりソングだったぞ
I am a rock の方がよほどお前らだろ
S&Gの中ではパンチの強いメロディーだからロックンロールのロックかと思ったら「私は岩になりたい」
よくよく聴いたら引きこもりソングだったぞ
310: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:30:33.25 ID:qH7smi3o0
>>123
and the rock feels no pain,
and an island never cry…
and the rock feels no pain,
and an island never cry…
315: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:33:10.09 ID:RQveZdTP0
>>310
サイモンて岩っていう意味があるって聞いた
真偽は?
サイモンて岩っていう意味があるって聞いた
真偽は?
319: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:37:13.09 ID:gtMBxiVG0
>>315
イエスの使途で岩の意味を持つペテロの本名がシモンってことなんだろ。
イエスの使途で岩の意味を持つペテロの本名がシモンってことなんだろ。
320: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:38:17.87 ID:RQveZdTP0
>>319
サンクス
かなり前だからうろ覚えなんだ
サンクス
かなり前だからうろ覚えなんだ
321: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:40:22.94 ID:RQveZdTP0
>>319
関係ないが当時キリスト教より人気があった宗教があったとか
関係ないが当時キリスト教より人気があった宗教があったとか
332: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:52:17.66 ID:ugm96ls20
>>315
ポール・サイモン ポール=パウロ
ペテロ=ピーター=岩(ペテロニウム)
サイモンに岩という意味があるだろうか?
ポール・サイモン ポール=パウロ
ペテロ=ピーター=岩(ペテロニウム)
サイモンに岩という意味があるだろうか?
341: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:00:13.86 ID:ugm96ls20
>>332
ギリシア語でペトロは
岩
ギリシア語でペトロは
岩
336: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:55:55.25 ID:ugm96ls20
>>315
サイモンは
ヘブライ語で「従順」の意。ギリシャ語では「しし鼻」。
サイモンは
ヘブライ語で「従順」の意。ギリシャ語では「しし鼻」。
348: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:09:09.55 ID:ugm96ls20
>>315
シモン・ピーター(ペテロ)
マタイ16-18 あなたはペテロ(岩)である。その岩の上に
私は教会を建てよう。
ギブオン聖書より。
シモン・ピーター(ペテロ)
マタイ16-18 あなたはペテロ(岩)である。その岩の上に
私は教会を建てよう。
ギブオン聖書より。
353: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:10:48.94 ID:RQveZdTP0
>>348
はあ、これかな
ありがとうございます
はあ、これかな
ありがとうございます
22: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:04:04.84 ID:pY90mQkm0
ウッチャンに対するナンチャン!
高橋朝雄の原作に対するちばてつやの「あしたのジョー」!
高橋朝雄の原作に対するちばてつやの「あしたのジョー」!
257: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:32:52.37 ID:foOsn39H0
>>22 高森な
25: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:04:46.48 ID:gb/xyglt0
ドルチェ&ガッバーナのニセモン
28: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:05:30.04 ID:GDxABcEZ0
40代でも聴かなきゃわからん
32: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:07:37.35 ID:c8Qhskc10
スカボローはこいつらがオリジナルじゃないのを最近知った
42: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:10:25.65 ID:/ODBLJhl0
>>32
作者不明じゃなかったかな
土地に伝わる歌
イギリスのレベルの高さよ
作者不明じゃなかったかな
土地に伝わる歌
イギリスのレベルの高さよ
141: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:44:15.06 ID:c8Qhskc10
>>42
確か不明だったと思う、どこかのサイトに書かれてた覚えがある
確か不明だったと思う、どこかのサイトに書かれてた覚えがある
41: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:10:22.31 ID:4vU3OZwM0
サイモン&ガーファンクルのサイモンじゃない方がどっちか分からない
122: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:33:35.81 ID:20eP4IuG0
>>41
背が高いハゲの方
背が高いハゲの方
196: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:26:48.64 ID:TG1pItgl0
>>122
電球の方だな
電球の方だな
43: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:10:26.33 ID:L/bV9wGa0
コイツらキ◯チガイなんでしょ?
139: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:42:43.93 ID:7IKuPv4b0
>>43
音楽やってる連中はみんなキチガイやぞ
音楽やってる連中はみんなキチガイやぞ
45: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:11:09.10 ID:DHKSFjRK0
セントラルパークのCDは擦り切れて音飛びするくらい聞いたわ (・ω・)
47: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:11:42.47 ID:4vU3OZwM0
水曜朝午前3時こそが至高
異論は受け付けない
異論は受け付けない
262: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:44:32.57 ID:RQveZdTP0
>>47
なんとなくわかる
なんとなくわかる
50: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:12:10.94 ID:B1XQr6LW0
ボクサー
アメリカ
4月になれば彼女は
ニューヨークの少年
ソングフォージアスキング
あたりが好き
アメリカ
4月になれば彼女は
ニューヨークの少年
ソングフォージアスキング
あたりが好き
70: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:15:22.61 ID:5Mcjymo30
>>50
アメリカいいよね
若い時に好きなお姉ちゃんと切ない旅がしたかったな…
アメリカいいよね
若い時に好きなお姉ちゃんと切ない旅がしたかったな…
90: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:21:22.82 ID:B1XQr6LW0
ガーファンクルが神宮球場のバックネット裏でヤクルト巨人戦を見ていたらカメラに抜かれて
「ポール・サイモンさんです」って実況に紹介された話が好きw
>>70
すごくわかる
俺も若い頃かわいい彼女と旅行したかった
「ポール・サイモンさんです」って実況に紹介された話が好きw
>>70
すごくわかる
俺も若い頃かわいい彼女と旅行したかった
263: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:45:05.94 ID:RQveZdTP0
>>50
わおっ、わかるわあ
わおっ、わかるわあ
51: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:12:11.47 ID:i80I5A/i0
まったく 僕はなんてことをやってしまったんだ!
127: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:36:31.53 ID:zhMI2X/U0
>>51
メロディーはとても美しいのに歌詞はボヘミアンラプソディなんだよな
メロディーはとても美しいのに歌詞はボヘミアンラプソディなんだよな
210: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:42:25.95 ID:i80I5A/i0
>>127
バカな男だよな
バカな男だよな
52: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:12:12.85 ID:Q1OxzwfQ0
ポール・サイモンが面倒臭そう。
53: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:12:22.08 ID:mJyknvG40
ガーファンクルってなんか武器みたいよね
58: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:13:33.00 ID:/ODBLJhl0
>>53
スピニングトーホールドしてきそうだよね
スピニングトーホールドしてきそうだよね
56: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:13:15.42 ID:d+qf9PNN0
ポール・サイモンは一線のポップスから退いて
民俗音楽はじめたけど、エルコンドルパサの
編曲もポール・サイモンの発案だったの?
あれが民俗音楽に手を出すきっかけだったのかな。
民俗音楽はじめたけど、エルコンドルパサの
編曲もポール・サイモンの発案だったの?
あれが民俗音楽に手を出すきっかけだったのかな。
117: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:29:53.72 ID:rm1MAS3q0
>>56
何故か家に、ロス・インカス版のエルコンドルパサのCDが有るけれど、
サイモン&ガーファンクル版と全く同じ編曲だね。
何故か家に、ロス・インカス版のエルコンドルパサのCDが有るけれど、
サイモン&ガーファンクル版と全く同じ編曲だね。
57: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:13:15.72 ID:22qW9fYT0
60: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:13:40.22 ID:LG+VaVMd0
冬の散歩道と4月になれば彼女は
61: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:13:42.39 ID:OvBrgBLy0
卒業の歌は歌詞の意味がわからないのに胸が締め付けられる
いい声だよね
カーペンターズも
いい声だよね
カーペンターズも
65: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:14:50.63 ID:d+qf9PNN0
>>61
曲自体の情感だとヘイジーシェードオブウインターが好き
曲自体の情感だとヘイジーシェードオブウインターが好き
66: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:14:51.59 ID:B1XQr6LW0
あんなに好きだったS&Gだったけど、それぞれソロになると全く興味が持てなかった
やっぱり二人揃ってこそだよ
やっぱり二人揃ってこそだよ
68: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:15:00.21 ID:Lb4fKvORO
冬の帰り道
75: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:16:37.86 ID:22qW9fYT0
86: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:20:03.74 ID:LaKgYs/T0
>>75
この曲をドラマに使った野島伸司はやっぱ凄いな
この曲をドラマに使った野島伸司はやっぱ凄いな
72: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:15:35.96 ID:nsN0n8Cw0
高速道路サービスエリアで買った
カセットテープあるよ
カセットテープあるよ
78: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:17:22.65 ID:kj1QI2Fy0
ニュージャージーターンパイクというのに憧れて大人になって行ってみたらただの道路だった
79: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:17:39.23 ID:vgu6aVTj0
亡くなった親父曰く
ビートルズを鼻で笑いたがるにわかがとりあえず聴くやつ
ビートルズを鼻で笑いたがるにわかがとりあえず聴くやつ
87: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:20:15.45 ID:W8ZiJOUv0
125: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:34:42.46 ID:dIEdkR8n0
>>87
これ野間口徹?
これ野間口徹?
89: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:20:55.96 ID:2YAcqi2a0
サイモン&ガーファンクルとアース・ウィンド・アンド・ファイアーがごっちゃになる
93: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:22:09.64 ID:YxcXE1Hm0
ものすごい天パでガーファンクルみたいだな!と言われ続けてたけど、天パなのはサイモン
97: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:24:23.35 ID:DHKSFjRK0
目も合わせないくらい仲悪いハゲととっちゃん坊やがだす美しい旋律のギャップがたまらん(・ω・)
102: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:25:43.57 ID:22qW9fYT0
104: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:26:30.37 ID:P5tLRFFI0
20年ちょい前の後楽園ドームのライブ行ったけど2人は最初から最後まで目も合わせなくて
それでも息はぴったりだったのが印象深かったな
山に登りて告げよってゴスペルの曲を歌っていた時は曲の最後の方で笑っちゃうくらい仲良かったはずなのにねえ
それでも息はぴったりだったのが印象深かったな
山に登りて告げよってゴスペルの曲を歌っていた時は曲の最後の方で笑っちゃうくらい仲良かったはずなのにねえ
107: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:27:12.46 ID:e5f+G8DP0
235: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:15:30.56 ID:/ODBLJhl0
>>107
マーニックマンデーのバンドか懐かしいな
マーニックマンデーのバンドか懐かしいな
113: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:28:10.24 ID:Cokdqz250
バングルスの冬の散歩道が好き
118: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:31:17.80 ID:dIEdkR8n0
>>113
同じく。カバーのほうがいいな
同じく。カバーのほうがいいな
305: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:28:33.03 ID:GPFpTy3O0
>>118
バングルスのカバー勢いがあって凄く好きなんだけどライブの映像観てずっこけた
あれレコーディングも本人達がちゃんとプレイしてるのだろうか
バングルスのカバー勢いがあって凄く好きなんだけどライブの映像観てずっこけた
あれレコーディングも本人達がちゃんとプレイしてるのだろうか
114: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:28:27.82 ID:Y9ZAyOKM0
ぶっちゃけ、ビートルズより上だと思う
同意してくれる人は少ない
同意してくれる人は少ない
119: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:31:37.19 ID:ou2aVOfs0
水曜の朝、午前3時
ミセス・ロビンソン
セシリア
ミセス・ロビンソン
セシリア
120: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:32:31.21 ID:kvq1MY800
ワムやホール・アンド・オーツと違って、作曲とリードボーカルが別だから二人いる意味がある
128: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:36:49.87 ID:VC8csb6n0
ペニーワイズみたいな方はどっち?
130: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:37:45.42 ID:IkblJ3u00
Soug for the asking
君が望むなら 僕は奏でよう 心に秘めた君への想いのすべてを
君が望むなら 僕は奏でよう 心に秘めた君への想いのすべてを
270: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:52:23.65 ID:RQveZdTP0
>>130
大好き
大好き
132: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:38:17.12 ID:9raDcQRd0
Hello darkness my old friend
こんなかっこいい歌い出し他にある?
こんなかっこいい歌い出し他にある?
150: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:50:43.11 ID:ySxSjWzP0
>>132
でも曲的にはBridge Over Troubled Water
の方が好きなんだよね
本当に美しい楽曲だと思う
でも曲的にはBridge Over Troubled Water
の方が好きなんだよね
本当に美しい楽曲だと思う
199: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:28:22.78 ID:DmBZbRiS0
>>132
This is the end, Beautifull friend
SGじゃないけど
This is the end, Beautifull friend
SGじゃないけど
133: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:39:47.74 ID:ySxSjWzP0
こんにちは
暗闇と古い僕の友達
暗闇と古い僕の友達
135: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:40:58.37 ID:AZlkmEWF0
アニメで知ったななんとかミセスローズマリーアンドタイムという歌
原曲は民謡で違うらしいけどあれでむせび泣いたし感動して知ったわ
原曲は民謡で違うらしいけどあれでむせび泣いたし感動して知ったわ
136: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:41:16.23 ID:BEfj81iY0
ポールサイモンの1975年のソロアルバムStill Crazy After All These Years
が個人的には一番良かった
が個人的には一番良かった
169: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:05:15.71 ID:P5tLRFFI0
>>136
名曲
名曲
271: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:52:57.86 ID:RQveZdTP0
>>136
良い!
良い!
144: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:46:42.16 ID:GqBI2+D90
正直ガーファンクルの髪型やルックスが苦手
アルバムは一応全部持ってる
アルバムは一応全部持ってる
155: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:56:02.29 ID:BEfj81iY0
>>144
かっこわるい髪型だったな
今はきれいにツルッパゲになってさっぱりしたな
かっこわるい髪型だったな
今はきれいにツルッパゲになってさっぱりしたな
146: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:47:59.92 ID:v9bWvKoW0
ア~ ユ~ ゴ~イング トウ スカ~ボロフェア~
205: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:35:01.70 ID:ozkqMYxD0
>>146
パセリ セージ ローズマリー アン タイム
パセリ セージ ローズマリー アン タイム
152: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:52:23.29 ID:kNqI1PIO0
正論ばい
327: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:49:06.94 ID:AlyeaTBf0
>>152
博多華丸大吉に歌ってもらおうか
博多華丸大吉に歌ってもらおうか
156: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:57:04.05 ID:TGHvJghh0
高1の文化祭で聞いたアンジがカッコ良くギターを買ったな
1ヵ月で諦めたわw
1ヵ月で諦めたわw
158: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:59:21.16 ID:JX1GOjlB0
修学旅行で東京へ行った時、
丁度後楽園球場でライブやってた。
当時はライブじゃなくてコンサートと呼んでいたが。
丁度後楽園球場でライブやってた。
当時はライブじゃなくてコンサートと呼んでいたが。
159: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:59:30.89 ID:poCUp1k10
スカボローいいけど女性歌手のが神秘的でいい
244: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:18:42.60 ID:/ODBLJhl0
>>159
ケルティック・ウーマンもいいしサラ・ブライトマンも歌ってたな
ケルティック・ウーマンもいいしサラ・ブライトマンも歌ってたな
160: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:59:38.91 ID:BV0WPHtI0
ぶっちゃけスカボロフェアーしか知らない
183: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:18:15.93 ID:3hJlWgX70
>>160
卒業のテーマ曲こと
サウンドオブサイレンスは?
個人的にはThe Boxerが好き
卒業のテーマ曲こと
サウンドオブサイレンスは?
個人的にはThe Boxerが好き
161: 誰そ彼 2020/09/05(土) 18:59:50.83 ID:z8dNDBdB0
エルコンドルパサーの響きのカッコよさよ
163: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:01:55.02 ID:5oz1YYz20
幼少期、クルマの中で半ば強引に聴かされたけど
全然響かなかったわ。
全然響かなかったわ。
164: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:01:58.76 ID:RGamoWSk0
美しい曲つくる人たちがくっそ仲が悪いのがいいよね
167: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:03:44.35 ID:YMXluikn0
明日にかける橋はいいぞ
168: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:05:06.38 ID:IkblJ3u00
サイモンの元嫁は レイア姫なんだよなあ
173: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:12:06.70 ID:YMXluikn0
ポールサイモンといえばウィーアーザワールドのときコーラスをどうするかでスティーヴィーワンダーと口論してたことが真っ先に思い出されるな?
174: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:12:29.56 ID:6Yyhuawa0
Hazy shade of winter
大学入ったくらいに詩がするする聞こえてくるようになってしばらくはまったな
大学入ったくらいに詩がするする聞こえてくるようになってしばらくはまったな
176: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:13:15.26 ID:jIJJKOfq0
冬の散歩って曲が今聴いてもとんでもなくカッコイイ
初めて聴いた時これが60年代かよってビビった
初めて聴いた時これが60年代かよってビビった
180: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:17:14.86 ID:ZWN/sdaf0
アフリカに染まってからのポール・サイモンも好き
181: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:17:34.24 ID:FBDQJU8T0
El Condor Pasa
コンドルは、飛んで行くとか?
The Sound of Silenceとか!
コロンビアレコードか、
コンドルは、飛んで行くとか?
The Sound of Silenceとか!
コロンビアレコードか、
185: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:20:26.02 ID:PrxEOwbF0
1980年頃ニッポン放送アナウンサーの塚ちゃんが
こんど来日するサイモン&ガーファンクルのコンサートは将来大人になってからも
絶対に行って良かったと思える素晴らしいものなので
ぜひとも行って欲しいと熱弁してたのが印象に残っている。
こんど来日するサイモン&ガーファンクルのコンサートは将来大人になってからも
絶対に行って良かったと思える素晴らしいものなので
ぜひとも行って欲しいと熱弁してたのが印象に残っている。
186: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:21:05.51 ID:YMXluikn0
あーコンドルは飛んでいくはたしかにいいな
情景が見えるような曲調と歌詞
さらに輪唱的で独特なコーラスアレンジ
情景が見えるような曲調と歌詞
さらに輪唱的で独特なコーラスアレンジ
188: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:21:52.54 ID:jx2/y75Q0
片方が田中裕二に似てる
249: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:22:32.11 ID:VYY0NOGM0
>>188
書かれてて吹いたw
チビの方田中に似すぎwww
書かれてて吹いたw
チビの方田中に似すぎwww
189: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:21:53.47 ID:E9yczyfk0
スカボロフェア
193: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:24:19.09 ID:tIFfLgio0
>>189
シベリア鉄道乗ってる気がしたよ
シベリア鉄道乗ってる気がしたよ
190: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:22:10.77 ID:xQCqJO2C0
ショッキング・ブルーもいいね!
195: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:26:21.24 ID:HoeloCjV0
>>190
日本では三波春夫の時代に
Inkpot だもんな
日本では三波春夫の時代に
Inkpot だもんな
197: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:27:04.22 ID:FBDQJU8T0
この年代だと、ビリージョエルとか大滝隆一とさらばシベリア鉄道、大江千里系とか?
ベンチャーズ、エルトンジョンとかトラボルタと好きな年代か?
ベンチャーズ、エルトンジョンとかトラボルタと好きな年代か?
198: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:27:27.91 ID:Zmx7JFeX0
ベンチャーズとかなぁ
取り敢えず弾いたなw
取り敢えず弾いたなw
204: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:34:00.19 ID:QgXSWJEf0
サウドオブサイレンスもスカボロフェアもそうだけど
絶妙に暗いんだよね
いや悪い意味じゃなくて幻想的でちょっぴり暗い
しかも難しいことは特にやってないのにやたら耳に残る
やっぱ才能豊かだったと思うね
絶妙に暗いんだよね
いや悪い意味じゃなくて幻想的でちょっぴり暗い
しかも難しいことは特にやってないのにやたら耳に残る
やっぱ才能豊かだったと思うね
209: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:41:58.73 ID:1DcyXJdB0
はろだくねすまいおるどふれん
214: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:45:18.65 ID:jXJBPC260
綺麗な声だなと思ってたらお茶の水博士みたいなおっさんで
びびった記憶
びびった記憶
220: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:51:16.80 ID:7WN7gaYP0
とても変わった人
地下鉄の壁の歌(だっけ?)
が好き
地下鉄の壁の歌(だっけ?)
が好き
223: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:56:18.81 ID:IexRbpYg0
サイモン&ガーファンクルを「小さな恋のメロディー」で知った俺はアラ還
224: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:57:11.55 ID:xNnSLlDf0
でもまあ地味だよね
よく売れたよな
よく売れたよな
225: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:57:32.33 ID:PYo2Bylx0
59番街橋の歌が好き。
歌詞の内容がちょっとドラッグソングっぽいけどw
歌詞の内容がちょっとドラッグソングっぽいけどw
278: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:00:33.90 ID:RQveZdTP0
>>225
良いな
良いな
281: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:02:46.15 ID:B1XQr6LW0
>>225
キメてた時に出来た歌だからしゃあないw
キメてた時に出来た歌だからしゃあないw
284: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:04:39.62 ID:JEptg+Zp0
>>281
そうなんや驚
そうなんや驚
226: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:58:42.18 ID:2or+9vDG0
明日にかける橋が嫌い
後半盛り上げすぎ
聞いててクドい
後半盛り上げすぎ
聞いててクドい
227: 誰そ彼 2020/09/05(土) 19:59:57.82 ID:dOuPbBBe0
>>226
気持ちよく歌ってんのに
気持ちよく歌ってんのに
241: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:17:50.96 ID:ZgZbB+Vd0
285: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:07:20.78 ID:RQveZdTP0
>>241
ありがとう
ところでシモンズ知らないかな
ありがとう
ところでシモンズ知らないかな
246: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:19:36.79 ID:VpTiIN9G0
まぁ伝説級のシンガーである事は間違いないかな
セントラルパークのコンサートとか
セントラルパークのコンサートとか
247: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:20:54.87 ID:szC9bupx0
冬の散歩道がめっちゃ好きだわ
258: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:37:54.69 ID:87cm67Xi0
エルコンドルパッサなのに馬はエルコンドルパサー
259: 誰そ彼 2020/09/05(土) 20:38:51.80 ID:87cm67Xi0
アメリカは良いな
282: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:04:05.93 ID:v+9dt38f0
パセリ、セージ、ローズマリー、アンド、タイム♪
ユダヤ人歌手としてはビリー・ジョエルの方が好きだけどな
ユダヤ人歌手としてはビリー・ジョエルの方が好きだけどな
283: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:04:35.09 ID:cVMuU0kt0
288: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:11:19.97 ID:F+FUFJ5X0
俺はミセスロビンソンが好きだぜ
295: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:21:07.00 ID:v+9dt38f0
>>288
いい曲だな
若い頃は洋楽はあまり聞かなかったが
久しぶりに聞いて、ああ、この曲知ってるってなった
いい曲だな
若い頃は洋楽はあまり聞かなかったが
久しぶりに聞いて、ああ、この曲知ってるってなった
289: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:12:36.48 ID:RQveZdTP0
僕とフリオと校庭で
諸星大二郎
諸星大二郎
290: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:13:46.44 ID:RQveZdTP0
ビートルズは良いが好きなのはこっち
合う合わないだからなあ
合う合わないだからなあ
291: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:15:35.14 ID:RQveZdTP0
アメリカの歌はマタイ受難曲のメロディーらしい
本人が言ってるとか
本人が言ってるとか
293: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:19:31.72 ID:hBdbspLv0
名曲多数だけどいずれも曲調が暗いのが惜しくもあり魅力でもある
ソロで出したコダクロームだけは特に暗くはなく今でも好き
ソロで出したコダクロームだけは特に暗くはなく今でも好き
294: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:20:13.58 ID:RQveZdTP0
また聴くかな
全て浚うかな
全て浚うかな
301: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:26:03.22 ID:N+WbqQCq0
ボクサーが一番S&Gらしい曲調
ライララ~イ
ライララ~イ
303: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:27:06.49 ID:RQveZdTP0
>>301
わかる
わかる
302: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:26:31.24 ID:cvARBfAA0
アルバムジャケットに駄作が無いのがすごい
307: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:29:19.75 ID:RQveZdTP0
ボクサーは多分今でも歌える
明日に架ける橋は後年歌詞が加わるんだよな
明日に架ける橋は後年歌詞が加わるんだよな
312: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:32:02.74 ID:3vfu0Stq0
映画ウォッチメンでめっちゃいい曲流れててビートルズかと思ったら
s&gのサウンドオブサイレンスだった
冬の散歩道も日本だと有名だよね
s&gのサウンドオブサイレンスだった
冬の散歩道も日本だと有名だよね
316: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:34:10.47 ID:Xl04Kjau0
どっかの懸賞でガーファンクルの方のサイン入りパンフレットが当たった事あるわ
324: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:41:45.60 ID:RQveZdTP0
山の上で告げよ、なんてなかったかな
初期アルバムで
初期アルバムで
354: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:14:12.01 ID:kMQOC4Af0
>>324
水曜の朝午前3時に入ってる。
水曜の朝午前3時に入ってる。
356: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:15:39.34 ID:RQveZdTP0
>>354
ありがとう
燕とか、あったような
聴きたくなった
ありがとう
燕とか、あったような
聴きたくなった
367: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:24:35.53 ID:kMQOC4Af0
>>356
それ、すずめ/Sarrow だよ。
それ、すずめ/Sarrow だよ。
370: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:26:10.39 ID:wLlcLAh50
>>367
フーラブズリトルスパロー
フーラブズリトルスパロー
379: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:38:30.92 ID:kMQOC4Af0
>>370
よく覚えてるなー。すごい!
よく覚えてるなー。すごい!
375: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:35:06.15 ID:RQveZdTP0
>>367
長い間聴いてないからなあ
ありがとう
長い間聴いてないからなあ
ありがとう
326: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:47:58.68 ID:JEptg+Zp0
サイモン&ガーファンクルのゴスペル風味名曲明日にかける橋が出た同時期にビートルズのゴスペル風味名曲レットイットビーが出てるんだよな、なんかすげくないか?なんかすごいわ
329: 誰そ彼 2020/09/05(土) 21:50:27.23 ID:RQveZdTP0
>>326
ベトナム戦争で疲弊した世界反映なんて理解があったが・・・
ベトナム戦争で疲弊した世界反映なんて理解があったが・・・
352: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:10:39.63 ID:Duu6qI+W0
もーたまらん!America聞いてくる!
361: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:18:32.95 ID:ciC4erO00
とんでもないガキの時になぜか好きになってアルバムを買った気がするわ
364: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:20:23.46 ID:bFd7lqaS0
歌が上手い爆笑問題
369: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:25:20.09 ID:pjTd42aJ0
アメリカの歌
夢のマルディグラ
水曜の朝午前3時
夢のマルディグラ
水曜の朝午前3時
377: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:36:41.25 ID:RQveZdTP0
>>369
マルディグラか
好きだな
マルディグラか
好きだな
372: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:32:15.02 ID:8JZS+GVo0
4月になれば彼女は
374: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:35:03.99 ID:djpj6evD0
サイモンtoガーファンクルだからサイモンからガーファンクルまでか
スカボローフェア、オリジナルももちろんいいけどパーシーフェイス楽団のカバーも捨てがたい
スカボローフェア、オリジナルももちろんいいけどパーシーフェイス楽団のカバーも捨てがたい
380: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:40:23.74 ID:LBFzv9II0
妹に、なにその暗い歌?って言われた
383: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:44:49.18 ID:RQveZdTP0
エンターテイメントならマイケル・ジャクソンなのかな
やはり合う合わないってあるな
六十年代の日本のヒット曲集あったが
全く合わない曲あった
時代、個人の感覚ってあるような
俺はサイモン&ガーファンクルだな
やはり合う合わないってあるな
六十年代の日本のヒット曲集あったが
全く合わない曲あった
時代、個人の感覚ってあるような
俺はサイモン&ガーファンクルだな
384: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:44:55.53 ID:B1XQr6LW0
4月になれば彼女は
April, come she will ←倒置法を使って韻を踏んでる
When streams are ripe and swelled with rain
May, she will stay ←韻を踏んでる
Resting in my arms again
June, she’ll change her tune ←韻を踏んでる
In restless walks, she’ll prowl the night
July, she will fly ←韻を踏んでる
And give no warning to her flight
August, die she must ←倒置法を使って韻を踏んでる
The autumn winds blow chilly and cold
September, I’ll remember ←韻を踏んでる
A love once new has now grown old
これ気付いた時には鳥肌立ったね
April, come she will ←倒置法を使って韻を踏んでる
When streams are ripe and swelled with rain
May, she will stay ←韻を踏んでる
Resting in my arms again
June, she’ll change her tune ←韻を踏んでる
In restless walks, she’ll prowl the night
July, she will fly ←韻を踏んでる
And give no warning to her flight
August, die she must ←倒置法を使って韻を踏んでる
The autumn winds blow chilly and cold
September, I’ll remember ←韻を踏んでる
A love once new has now grown old
これ気付いた時には鳥肌立ったね
386: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:47:57.26 ID:RQveZdTP0
>>384
かなり前に誰かも言ったような記憶がある
かなり前に誰かも言ったような記憶がある
395: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:53:48.89 ID:WF6Ti/ax0
>>384
気づくもなにも聞いたままでは
気づくもなにも聞いたままでは
394: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:53:40.13 ID:9Ap0o/C00
チビの拗ねた自意識が才能に結び付いた時の破壊力
398: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:59:42.36 ID:RQveZdTP0
イギリスの古い曲聴くと
現代は何が残るかなって思ったりする
先の大戦でイギリス兵が日本の兵隊がイギリスの曲歌っているのを聴いて驚く話あったな
現代は何が残るかなって思ったりする
先の大戦でイギリス兵が日本の兵隊がイギリスの曲歌っているのを聴いて驚く話あったな
404: 誰そ彼 2020/09/05(土) 23:09:37.21 ID:YGwkxeIn0
kings of convinienceが好き。
405: 誰そ彼 2020/09/05(土) 23:10:47.18 ID:7/PLQuHC0
ママスパパスの夢のカリフォルニアがええ
406: 誰そ彼 2020/09/05(土) 23:11:52.15 ID:RQveZdTP0
>>405
良いな
良いな
407: 誰そ彼 2020/09/05(土) 23:13:56.94 ID:9lkTCVRE0
パセリ
セージ
ローズマリー
タイム
セージ
ローズマリー
タイム
350: 誰そ彼 2020/09/05(土) 22:10:13.79 ID:tstMujap0
ダークネスワールドへようこその人か。
転載元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599296240/
- カテゴリ:
- 洋楽