大分むぎ焼酎二階堂のスレを復活させました。
渋い音楽とナレーションで見る人の心をとらえて離さない大分むぎ焼酎二階堂のCMについてここでも語ってください。
二階堂酒造
http://www.nikaido-shuzo.co.jp
前スレ
おおいた麦焼酎二階堂
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/cm/1165596076
渋い音楽とナレーションで見る人の心をとらえて離さない大分むぎ焼酎二階堂のCMについてここでも語ってください。
二階堂酒造
http://www.nikaido-shuzo.co.jp
前スレ
おおいた麦焼酎二階堂
http://www.unkar.org/read/dubai.2ch.net/cm/1165596076
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1269009057/
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409758771/
2: 誰そ彼 2010/03/20(土) 00:13:46 0
2get
8: 誰そ彼 2010/03/26(金) 19:32:57 0
二階堂のCMっていつもいつもいいよねぇ。
焼酎飲まなかったのに、CM好きだから今日初めて二階堂買ってみてしまったw
焼酎飲まなかったのに、CM好きだから今日初めて二階堂買ってみてしまったw
9: 誰そ彼 2010/03/26(金) 22:34:42 O
時間があればロケ地巡りしてみたいな
11: 誰そ彼 2010/03/28(日) 22:44:55 O
♪また君に~恋してる
ってこのCMだっけ?
ってこのCMだっけ?
12: 誰そ彼 2010/03/29(月) 00:53:42 0
>>11
それはいいちこのCMだな。
それはいいちこのCMだな。
13: 誰そ彼 2010/03/29(月) 01:21:22 O
>>12
ごめん、間違えてたらしい・・・
ごめん、間違えてたらしい・・・
18: 誰そ彼 2010/04/04(日) 22:53:51 0
3月の朝日新聞の「はてなTV」に二階堂に関する質問が出ていた。全文起こして見た。
Q 癒される言葉は?
二階堂酒造「大分むぎ焼酎二階堂」のCMが大好きです。昭和を思い出し、癒されます。ナレーションなど詳しく教えて下さい。
A 言葉の海から救い出した結晶は、やがて儚く消えた-。そんなナレーションで始まる麦焼酎「二階堂」のCM。
心に染み入るような言葉と音楽、昭和の記憶を呼び覚ます映像が、深い郷愁を感じさせてくれます。
CMは1987年以来、年1本のペースで制作され現在までに23作品が作られました。
制作を担当する大広九州の栄信一さんによれば、CMには有名俳優を起用しているわけでも、作曲家にオリジナル曲を依頼しているわけでもないそうです。
作品はすべて九州のローカルスタッフの手づくり。ナレーションの言葉や画面のコピーも、同社のコピーライターが代々、手がけてきたそうですよ。
今流れている「大地のささやき」編など、ここ3作品の「言葉」は栄さん自身の手によるもの。イメージの赴くままに言葉を紡ぎ、何度も何度も書きかえて、最後は音と映像に合わせて再考し、あの味わい深い言葉にたどり着くそうです。
「CMは1年間流れますので、一度見たらわかるCMではダメ。見るたびに新しい発見があるような奥深い作品にしたい。予算度外視で作っています(笑)」
作り手のそんな思いが、珠玉の“短編集”のような名CMを生み出しているんですね。
Q 癒される言葉は?
二階堂酒造「大分むぎ焼酎二階堂」のCMが大好きです。昭和を思い出し、癒されます。ナレーションなど詳しく教えて下さい。
A 言葉の海から救い出した結晶は、やがて儚く消えた-。そんなナレーションで始まる麦焼酎「二階堂」のCM。
心に染み入るような言葉と音楽、昭和の記憶を呼び覚ます映像が、深い郷愁を感じさせてくれます。
CMは1987年以来、年1本のペースで制作され現在までに23作品が作られました。
制作を担当する大広九州の栄信一さんによれば、CMには有名俳優を起用しているわけでも、作曲家にオリジナル曲を依頼しているわけでもないそうです。
作品はすべて九州のローカルスタッフの手づくり。ナレーションの言葉や画面のコピーも、同社のコピーライターが代々、手がけてきたそうですよ。
今流れている「大地のささやき」編など、ここ3作品の「言葉」は栄さん自身の手によるもの。イメージの赴くままに言葉を紡ぎ、何度も何度も書きかえて、最後は音と映像に合わせて再考し、あの味わい深い言葉にたどり着くそうです。
「CMは1年間流れますので、一度見たらわかるCMではダメ。見るたびに新しい発見があるような奥深い作品にしたい。予算度外視で作っています(笑)」
作り手のそんな思いが、珠玉の“短編集”のような名CMを生み出しているんですね。
19: 誰そ彼 2010/04/05(月) 21:31:04 0
二階堂はラジオCMもいい味出しているんだよね、
自分の場合はニッポン放送のショーアップナイターで聞いているよ。
自分の場合はニッポン放送のショーアップナイターで聞いているよ。
21: 誰そ彼 2010/04/08(木) 14:39:34 O
まとめDVD出して欲しいな。
1: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:39:31 ID:ZLoeQTD2t
泣いた、笑った、名もなき日々。
ため息を知らない私が、そこにはいました。
楽しかった想い出が、今では頬を伝います。
涙がとまらねぇぇええええええええギャヒー
ため息を知らない私が、そこにはいました。
楽しかった想い出が、今では頬を伝います。
涙がとまらねぇぇええええええええギャヒー
2: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:40:41 ID:gasgplT2F
なにも足さない
なにも引かない
なにも引かない
3: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:41:39 ID:HU6ZaGlXz
初めて見た時に1人で泣いた
4: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:43:23 ID:Bv55u1Sdi
あの頃戻りてぇええ
5: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:44:54 ID:luKZaJMbr
あの頃は幸せだったなぁ…
7: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:47:35 ID:TaV3isZow
コミックLOも表紙名言結構あるよ
9: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:50:39 ID:luKZaJMbr
>>7
クソワロタwwwww
クソワロタwwwww
8: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:48:14 ID:2PQDoHmTL
迷った道が自分の道です~みたいなので泣いた
12: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:56:00 ID:OE6RWKEmL
人知れず、彷徨いながら、たゆたいながら、水は、おいしく磨かれていく。
大分の、おいしい水と出会って、私は麦だけの焼酎になる。
大分むぎ焼酎、二階堂。
大分の、おいしい水と出会って、私は麦だけの焼酎になる。
大分むぎ焼酎、二階堂。
13: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:56:14 ID:OE6RWKEmL
風の気持ちも、光の想いも、知っている。 すべてが隙間なく、私の心に重なり合う。
街は今日も、ふるさとの夢を見ているのか…?
麦100%が、原点。大分むぎ焼酎、二階堂。
街は今日も、ふるさとの夢を見ているのか…?
麦100%が、原点。大分むぎ焼酎、二階堂。
14: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:56:29 ID:OE6RWKEmL
海から抜け出した魚たちが、今夜帰ってくる。
大地の上で、彼らは一体、どんな夢を見たのだろう。
聞こえてくるのは、魚たちの夢の話。彼らの夢を肴(さかな)に、今夜も…。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
大地の上で、彼らは一体、どんな夢を見たのだろう。
聞こえてくるのは、魚たちの夢の話。彼らの夢を肴(さかな)に、今夜も…。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
16: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:56:56 ID:OE6RWKEmL
風の道を辿って、旅は始まる。
忘れていた夢に出会い、見知らぬ刻(とき)に触れる。
私の旅は、終わりのない旅かもしれない。
風の道が、私の道。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
忘れていた夢に出会い、見知らぬ刻(とき)に触れる。
私の旅は、終わりのない旅かもしれない。
風の道が、私の道。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
17: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:57:08 ID:OE6RWKEmL
東にいれば、西へゆきたい。春が来れば、冬が恋しい。
いたずらがんこに、生きてゆく。そんな時代がありました。
誰にも似ていない、誰にも辿れない。
麦100%が私の生き方。大分むぎ焼酎、二階堂。
いたずらがんこに、生きてゆく。そんな時代がありました。
誰にも似ていない、誰にも辿れない。
麦100%が私の生き方。大分むぎ焼酎、二階堂。
18: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:57:21 ID:OE6RWKEmL
その呟きは、やがて街に温もりを宿し、ため息は、懐かしい時間を映し出す。
風が、描く。刻(とき)を、描く。私は、おいしい風を知っています。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
風が、描く。刻(とき)を、描く。私は、おいしい風を知っています。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
20: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:57:51 ID:OE6RWKEmL
探していた想い出に、人は、どこで追いつけるのだろう?
人はみな、帰るべき刻(とき)があり、辿りつく夢がある。
夢から覚めて、ここにいる。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
人はみな、帰るべき刻(とき)があり、辿りつく夢がある。
夢から覚めて、ここにいる。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
21: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:58:04 ID:OE6RWKEmL
ただいま。
グラスに映るのは、本当の私です。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
グラスに映るのは、本当の私です。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
22: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:58:19 ID:OE6RWKEmL
風追い街、誘われ道。
置き去りにされた刻(とき)の迷路で、物語は今も続いている。
私の住処(すみか)は、ここにあります。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
置き去りにされた刻(とき)の迷路で、物語は今も続いている。
私の住処(すみか)は、ここにあります。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
23: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:58:34 ID:OE6RWKEmL
生まれたばかりの風が、窓から飛び込んでくる。
旅人のほろ苦い後悔は、やがて美味しい溜め息に解きほぐされていく。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
旅人のほろ苦い後悔は、やがて美味しい溜め息に解きほぐされていく。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
24: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:58:49 ID:OE6RWKEmL
確かな言葉は、誰も、持っていませんでした。
海 渡る。風 渡る。
懐かしさは、不思議な力を持っています。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
海 渡る。風 渡る。
懐かしさは、不思議な力を持っています。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
26: 誰そ彼 2014/09/04(木)00:59:18 ID:OE6RWKEmL
私の記憶に、いつも後姿で現れる人がいる。
あの頃、あなたが口にしなかったことばに、いつか私は、たどり着くのだろうか…?
ずっと、麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
あの頃、あなたが口にしなかったことばに、いつか私は、たどり着くのだろうか…?
ずっと、麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
57: 誰そ彼 2015/02/11(水)13:47:28 ID:vpG
>>26
これ好き
これ好き
29: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:00:12 ID:OE6RWKEmL
「夢を持て」と励まされ、「夢を見るな」と笑われる。
ふくらんで、やぶれて、近づいて、遠ざかって…。
今日も、夢の中で目を覚ます。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
ふくらんで、やぶれて、近づいて、遠ざかって…。
今日も、夢の中で目を覚ます。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
60: 誰そ彼 2015/02/11(水)13:50:45 ID:vpG
>>29
これもいいな、分かる気がする
これもいいな、分かる気がする
30: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:00:29 ID:OE6RWKEmL
逆らいながら、奪われて、
流されながら、見失う。
誰もが、その戸惑いの中から、学ぶのだ。
嗚呼…、本当の私に帰ってゆきます。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
流されながら、見失う。
誰もが、その戸惑いの中から、学ぶのだ。
嗚呼…、本当の私に帰ってゆきます。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
32: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:00:55 ID:OE6RWKEmL
近道は、遠回り。
急ぐほどに、足をとられる。
始まりと終わりを直線で結べない道が、この世にはあります。
迷った道が、私の道です。
大分むぎ焼酎、二階堂。
急ぐほどに、足をとられる。
始まりと終わりを直線で結べない道が、この世にはあります。
迷った道が、私の道です。
大分むぎ焼酎、二階堂。
42: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:13:17 ID:mRgP2Lyof
>>32
これいいね。
泣きそうになる。
コピペして保存しときたい。
これいいね。
泣きそうになる。
コピペして保存しときたい。
56: 誰そ彼 2015/02/10(火)18:35:36 ID:xNd
>>32
これがいちばん好き
オレの頭の中にずっとある格言になっている
これがいちばん好き
オレの頭の中にずっとある格言になっている
62: 誰そ彼 2015/02/11(水)14:10:55 ID:BHz
>>32のやつが一番好きだわ
34: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:01:19 ID:OE6RWKEmL
今でも、空に憧れた日々を思い出す。
教科書も、地図も、とうに失ってしまった。
僕の一日が、僕の一生が、空っぽでありませんように。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
教科書も、地図も、とうに失ってしまった。
僕の一日が、僕の一生が、空っぽでありませんように。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
35: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:01:34 ID:OE6RWKEmL
あの頃の私に出会えたら、どんな言葉をかけよう。
深呼吸して、前を向く。
降り積もった日々が、私の背中を、強く押します。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
深呼吸して、前を向く。
降り積もった日々が、私の背中を、強く押します。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
36: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:01:47 ID:OE6RWKEmL
思えば、守れない約束ばかりだった。
会いたい人と会えない人、風の便りは、いつも風向き次第。
どうか、タイムマシンが、発明されませんように。
目を閉じるだけで、十分です。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
会いたい人と会えない人、風の便りは、いつも風向き次第。
どうか、タイムマシンが、発明されませんように。
目を閉じるだけで、十分です。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
37: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:02:01 ID:OE6RWKEmL
手触りも、温もりも、今では失われたパズルのかけらのよう。
未来と引き換えに、奪われてしまった。
雨曝しの記憶の中で、鮮やかに甦る人がいます。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
未来と引き換えに、奪われてしまった。
雨曝しの記憶の中で、鮮やかに甦る人がいます。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
38: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:02:14 ID:OE6RWKEmL
泣いた、笑った、名もなき日々。
ため息を知らない私が、そこにはいました。
楽しかった想い出が、今では頬を伝います。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
ため息を知らない私が、そこにはいました。
楽しかった想い出が、今では頬を伝います。
麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
41: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:12:14 ID:RJuRNStfg
いいちことかもそうだけど
なんで焼酎CMは切ないのが多いんだよ
なんで焼酎CMは切ないのが多いんだよ
49: 誰そ彼 2014/09/06(土)06:31:31 ID:ksIraok4M
>>41
大分の焼酎が切ないんだろw
大分の焼酎が切ないんだろw
45: 誰そ彼 2014/09/04(木)01:30:03 ID:EnU6wfVyM
いいのもあるけど、アル中になってしまったおっさんの後悔の言葉に聞こえるのもある
47: 誰そ彼 2014/09/04(木)11:02:11 ID:WZ2x50eTp
坂口安吾が出てくるのはどれだったかな
48: 誰そ彼 2014/09/04(木)13:39:11 ID:eG7hQDQ71
名言しかないCMて珍しいけど、ファンクラブがあるCMも珍しい。
53: 誰そ彼 2015/02/10(火)14:12:48 ID:xJa
雷を纏い、駒の様に回る。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
私は麦100%。大分むぎ焼酎、二階堂。
54: 誰そ彼 2015/02/10(火)14:16:00 ID:6IR
これは良スレ
58: 誰そ彼 2015/02/11(水)13:48:20 ID:5CO
わかる
なんか切ないよな
なんか切ないよな
72: 誰そ彼 2015/06/25(木)22:09:54 ID:NvR
子供の頃はこのCM見るたびに
何言ってんだか、意味わからんわ~wwって言ってたの覚えてるわ。
大人になるってこういうことか。
何言ってんだか、意味わからんわ~wwって言ってたの覚えてるわ。
大人になるってこういうことか。
59: 誰そ彼 2015/02/11(水)13:48:23 ID:CtL
センスあり過ぎや
73: 誰そ彼 2015/06/26(金)02:31:24 ID:6ab
私の知らない父と
父の知らない私が
坂の途中ですれ違う
あのテロップが醸し出すノスタルジックさがたまらんよね
父の知らない私が
坂の途中ですれ違う
あのテロップが醸し出すノスタルジックさがたまらんよね
75: 誰そ彼 2015/10/30(金)19:00:51 ID:ziK
『どうか、タイムマシンが、開発されませんように』
なんだかすごく泣きたくなる…
なんだかすごく泣きたくなる…
79: 誰そ彼 2016/11/14(月)01:07:28 ID:TXz
雨宿り編が個人的には一番すき。BGMと映像が完璧にマッチしており儚くも切ない極上の演出を醸し出しています。たった30秒ほどの中にノスタルジックな淡い何かが込められています
80: 誰そ彼 2016/12/19(月)20:30:50 ID:z8r
>>79
わかる
わかる
81: 誰そ彼 2017/04/26(水)18:50:29 ID:QJH
久しぶりに実家に帰ってきてCMみたけどやっぱりいいね
82: 誰そ彼 2019/01/02(水)00:55:48 ID:Py6
二階堂のCMの世界の住人になりたい
54: 誰そ彼 2010/04/28(水) 14:18:10 0
未完成のまま生きていく・・・か
本当にこのCMは良い…
いいちこの坂本バージョンも売れてるね。
本当にこのCMは良い…
いいちこの坂本バージョンも売れてるね。
57: 誰そ彼 2010/05/04(火) 08:30:50 0
このCM味があるよね、癒されるというか落ち着くというか
JR東海のCMと二階堂のCMには通じるものがある
JR東海のCMと二階堂のCMには通じるものがある
63: 誰そ彼 2010/05/14(金) 06:09:03 0
このCMみると寂しくなる
69: 誰そ彼 2010/07/07(水) 16:19:26 0
cmを超えてる
78: 誰そ彼 2010/08/23(月) 20:51:47 0
始まりと終わりを直線で結べる人生が
あったら多分つまらない
あったら多分つまらない
73: 誰そ彼 2010/07/27(火) 01:00:07 0
いつ見てもいいなぁ
20代ですがこの雰囲気大好きです
あこがれます
20代ですがこの雰囲気大好きです
あこがれます
79: 誰そ彼 2010/08/26(木) 04:00:16 0
基本的に以下の回以外はどっかで入手可能だと思う。
1987年「自然」篇
1990年「刻のオブジェ」篇
1992年「私の道」篇
1993年「文士」篇
1994年「風の棲む町」篇 ← 特にこれ、めちゃめちゃいい
1995年「天文詩人」篇
っていうか自分、上記以外は集められた。
上記の回、見かけたら詳細求む。
1987年「自然」篇
1990年「刻のオブジェ」篇
1992年「私の道」篇
1993年「文士」篇
1994年「風の棲む町」篇 ← 特にこれ、めちゃめちゃいい
1995年「天文詩人」篇
っていうか自分、上記以外は集められた。
上記の回、見かけたら詳細求む。
85: 誰そ彼 2010/09/08(水) 01:35:37 0
86: 誰そ彼 2010/09/08(水) 02:07:29 0
>>85
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
87: 誰そ彼 2010/09/08(水) 02:37:40 0
>>85
神さま、ありがとう。感慨深かった、本当にありがとう。
神さま、ありがとう。感慨深かった、本当にありがとう。
82: 誰そ彼 2010/09/05(日) 17:54:00 O
満ちた潮に並ぶ電信柱が浸かるラストのシリーズがあるけど
あそこは何処か分かる人いる?
あそこは何処か分かる人いる?
83: 誰そ彼 2010/09/05(日) 19:32:25 0
熊本県宇土市住吉町長部田海床路
>>1のリンクから公式HPに行くと過去のCMも紹介されとりますよ
>>1のリンクから公式HPに行くと過去のCMも紹介されとりますよ
84: 誰そ彼 2010/09/06(月) 17:42:39 O
>>83
おお!ありがとうごじゃります!
携帯だから動画見れないしと思ってチェックしてませんでしたよ
昔のCMのロケ地も載ってますね
今から地図ひっぱりだして旅の計画にとりかかります笑
おお!ありがとうごじゃります!
携帯だから動画見れないしと思ってチェックしてませんでしたよ
昔のCMのロケ地も載ってますね
今から地図ひっぱりだして旅の計画にとりかかります笑
89: 誰そ彼 2010/09/17(金) 06:15:48 0
ありがとう。重ねていうよ。
二階堂CMの想像をかきたてるニュアンス。せつなくていたたまれない。
数十秒のCMでこれだけのメッセージが込められるんだな、すごいことだよ。
二階堂CMの想像をかきたてるニュアンス。せつなくていたたまれない。
数十秒のCMでこれだけのメッセージが込められるんだな、すごいことだよ。
93: 誰そ彼 2010/09/21(火) 02:07:48 0
商品の特徴は一切説明ないよな
94: 誰そ彼 2010/09/21(火) 13:14:38 0
酒のCMは大概そうだよね
まあそこが好きなんだけども
今年はどこの景色が見れるかな
まあそこが好きなんだけども
今年はどこの景色が見れるかな
95: 誰そ彼 2010/09/21(火) 23:06:00 0
おれなんか
CMの影響で
二階堂ばっかだもんねー
いいちこ十年ぐらい買ってない
CMの影響で
二階堂ばっかだもんねー
いいちこ十年ぐらい買ってない
99: 誰そ彼 2010/10/04(月) 22:55:55 0
二階堂が提供してる
BSの田舎の原風景の番組もいいね
一貫したポリシーを感じるわ、この会社
BSの田舎の原風景の番組もいいね
一貫したポリシーを感じるわ、この会社
100: 誰そ彼 2010/10/05(火) 00:15:31 0
2007年頃にやってたやつで、
榎田美紀ちゃんが出てたやつの動画はありませんでしょうか?
ニコニコにはあったのですが、画質のよいもの見てみたいです。
榎田美紀ちゃんが出てたやつの動画はありませんでしょうか?
ニコニコにはあったのですが、画質のよいもの見てみたいです。
102: 誰そ彼 2010/10/07(木) 02:01:52 0
>>100
you tubeを検索してみたらどうかな?
you tubeを検索してみたらどうかな?
103: 誰そ彼 2010/10/07(木) 02:04:02 0
104: 誰そ彼 2010/10/07(木) 09:33:53 0
>>103
ありがとうございます。
この作品が一番好きです、少女がノスタルジー感じる。
ありがとうございます。
この作品が一番好きです、少女がノスタルジー感じる。
117: 誰そ彼 2010/10/30(土) 00:19:48 0
二階堂のCMで必要なのは昭和3、40年代を思わせる建物や町通りだな。自然はあまりマッチしないと思う。
そしてフィルム撮影。今の二階堂のCMってもうフィルム撮影じゃないんでしょ?そういう点ではさびしくなってきたな。
いずれにしても二階堂のCMはその点を考慮したCMにしてほしいものだ。
そしてフィルム撮影。今の二階堂のCMってもうフィルム撮影じゃないんでしょ?そういう点ではさびしくなってきたな。
いずれにしても二階堂のCMはその点を考慮したCMにしてほしいものだ。
123: 誰そ彼 2010/11/10(水) 21:58:13 0
最近のCMは一方的に伝えたいことだけ喧しく言うから喧しい っていう感想はほんと共感できるわ。
昔の資生堂のCMとか凄く素敵だったな。今や二階堂が最後の砦だよ。
昔の資生堂のCMとか凄く素敵だったな。今や二階堂が最後の砦だよ。
124: 誰そ彼 2010/11/11(木) 08:28:54 0
昔だったら雪印のCMとかもよかった。
北海道の自然とチーズ工場の映像が静かなBGMと共に流れてた。いい時代。
その当時は今日の雪印がこうなっていようとは、知るよしもなかったけど。
今ならサントリーの山崎とかいいね。
北海道の自然とチーズ工場の映像が静かなBGMと共に流れてた。いい時代。
その当時は今日の雪印がこうなっていようとは、知るよしもなかったけど。
今ならサントリーの山崎とかいいね。
126: 誰そ彼 2010/11/12(金) 02:58:27 0
あったけど低画質。
http://www.youtube.com/watch?v=f53sGzb4ivw
http://www.youtube.com/watch?v=f53sGzb4ivw
あの当時みてよいと思うくらいに今みてよいとは感じられなくなっている
思い出って美化されてしまうから、、、
スレチなので二階堂について。私が思うベストは1998年の「刻の迷路」。
12年前のたった30秒のCMが、今でも忘れられない
思い出って美化されてしまうから、、、
スレチなので二階堂について。私が思うベストは1998年の「刻の迷路」。
12年前のたった30秒のCMが、今でも忘れられない
127: 誰そ彼 2010/11/12(金) 13:16:20 0
>>126
あーこれ好きだったわ 懐かしい
当時このチーズがやたら美味しそうに見えた
確かに改めて見ると二階堂CMに通じるものがあるね
あーこれ好きだったわ 懐かしい
当時このチーズがやたら美味しそうに見えた
確かに改めて見ると二階堂CMに通じるものがあるね
140: 誰そ彼 2011/03/18(金) 19:15:10.20 0

158: 誰そ彼 2011/06/17(金) 09:55:22.93 0
大分出身の者です。
大分は田舎過ぎて嫌いでした。田舎だから人々も素朴って訳でもなく
自己利益ばかり考えている閉鎖的な地域です。
でもこのCMだけはちょっとだけ好きになれます。映像とか大分全然関係ないけど。
大分は田舎過ぎて嫌いでした。田舎だから人々も素朴って訳でもなく
自己利益ばかり考えている閉鎖的な地域です。
でもこのCMだけはちょっとだけ好きになれます。映像とか大分全然関係ないけど。
178: 誰そ彼 2011/10/26(水) 10:25:38.79 0
179: 誰そ彼 2011/11/01(火) 12:50:48.59 O
早く公式サイトにCMの解説うpされないかしら……
180: 誰そ彼 2011/11/01(火) 15:03:31.92 0
195: 誰そ彼 2011/12/11(日) 23:05:51.23 O
どの年のCMも、心に焼きつくシーンが必ずある。
ひとつひとつ挙げていったらキリがないくらい。
見事。
ひとつひとつ挙げていったらキリがないくらい。
見事。
202: 誰そ彼 2011/12/17(土) 20:21:06.75 0
企業である以上、「CMは会社や商品をアピールするツール」という意識は二階堂酒造にもあるだろうけど、
それだけじゃないと思わせるところがいい。
CM制作者の美学みたいなものが流れている。
それだけじゃないと思わせるところがいい。
CM制作者の美学みたいなものが流れている。
205: 誰そ彼 2012/01/04(水) 04:30:07.30 0
見落としたくないカットが多過ぎる…。
聞き漏らしたくないナレーションが多過ぎる…。
にも関わらず、二階堂という商品自体も頭に残る。
やっぱり見事だ。
聞き漏らしたくないナレーションが多過ぎる…。
にも関わらず、二階堂という商品自体も頭に残る。
やっぱり見事だ。
236: 誰そ彼 2012/10/21(日) 04:00:48.16 O
二階堂のCM大好きです
なんか物哀しくて懐かしい
テレビで流れるとジッと見てしまう
一気にノスタルジーな気分になってしまう
今までのCM全集欲しいですね
新しいのまだ見てないけどすごい楽しみです
スレを読んで頷くばかりです
なんか物哀しくて懐かしい
テレビで流れるとジッと見てしまう
一気にノスタルジーな気分になってしまう
今までのCM全集欲しいですね
新しいのまだ見てないけどすごい楽しみです
スレを読んで頷くばかりです
249: 誰そ彼 2013/10/16(水) 18:01:31.44 O
毎回その篇が初見のとき、画面見てなくて音楽掛かっただけで
ああこれは二階堂かなと思ったらきっちりその通り二階堂
もうCM打つのも長いし音楽も変えていってるのに
音楽のセンスが全くぶれないのはさすが。
担当者がよほど一貫してるんだろな。
詳しく知らないからずっと同じアーティストとかだったら申し訳ないけど
ああこれは二階堂かなと思ったらきっちりその通り二階堂
もうCM打つのも長いし音楽も変えていってるのに
音楽のセンスが全くぶれないのはさすが。
担当者がよほど一貫してるんだろな。
詳しく知らないからずっと同じアーティストとかだったら申し訳ないけど
259: 誰そ彼 2013/11/10(日) 22:08:38.04 0
二階堂 新CM 「心を刻む線」篇
http://www.youtube.com/watch?v=dD1KmoCRdSs&feature=c4-overview&list=UUyJ38lE6SdfjO0xVkGAKYpA
http://www.youtube.com/watch?v=dD1KmoCRdSs&feature=c4-overview&list=UUyJ38lE6SdfjO0xVkGAKYpA
260: 誰そ彼 2013/11/11(月) 17:42:03.84 0
胸がきゅーんとします・・
154: 誰そ彼 2011/05/20(金) 01:50:32.55 0
金も大事は勿論だが、時折ふっと昔の我が行状が頭に浮かび
今更ながら赤面したり、胃が痛くなったり、脳内お詫びしたり・・・・。
失敗、挫折、傲慢、無知浅知恵物知らず故の無礼失礼等々の痛い記憶が
黄昏を味付けてくれる。
今更ながら赤面したり、胃が痛くなったり、脳内お詫びしたり・・・・。
失敗、挫折、傲慢、無知浅知恵物知らず故の無礼失礼等々の痛い記憶が
黄昏を味付けてくれる。
(管理人注:参考→YouTube - 大分むぎ焼酎二階堂 公式チャンネル)
tasogarech
が
しました