1: 誰そ彼 23/04/23(日) 03:58:14 ID:aDbW
夜明けぜよ
no title

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682189894/

2: 誰そ彼 23/04/23(日) 03:58:35 ID:5VNq
散歩でも行くかな


3: 誰そ彼 23/04/23(日) 03:58:59 ID:aDbW
>>2
行ってらっしゃい

4: 誰そ彼 23/04/23(日) 03:59:52 ID:Q1Wn
東北?

5: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:00:57 ID:aDbW
>>4
せやで

6: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:01:59 ID:Q1Wn
>>5
やっぱ夜明け早いな

9: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:04:48 ID:aDbW
>>6
まだ関東の方は暗いんか

11: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:06:03 ID:Q1Wn
>>9
関西は真っ暗

13: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:11:01 ID:aDbW
>>11
ほぇ~

7: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:02:46 ID:QNzN
空が綺麗やな

8: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:03:57 ID:3dwq
大玉村の朝は早い

9: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:04:48 ID:aDbW
>>8
特定早すぎやろ

15: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:12:05 ID:I0TR
こうして見ると日本も結構広いのね

16: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:12:56 ID:aDbW
明るさの違いが分かるね
no title

17: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:15:50 ID:culh
この時間帯がいちばんすき



18: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:16:46 ID:LDxR
暁角聞こえてきそう

(管理人注:暁角とは、夜明けを告げる角笛のことです。らしいです)

20: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:17:38 ID:T7bq
ワイのとこも明るくなってきたわ
真っ暗闇の星空好きやからまだ日出てこんでええんやが

27: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:22:00 ID:aDbW
>>20
ワイは日が出てないけど明るく見えるこの時間帯が好き

21: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:18:02 ID:QzFc
寝てない時のこの時間は絶望的

22: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:19:31 ID:I0TR
太陽が出てしまうともう「あけぼの」とは言わないんだっけ

26: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:21:26 ID:LDxR
最早、別れを告げねばならぬ。酔わねばならぬ時が近づいたから

28: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:52:25 ID:aDbW
完全に明るくなったね
まだ日の出は見えないけど
no title

29: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:53:13 ID:TMnx
道路新しいね

30: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:57:19 ID:QNzN
東北ってもっと急傾斜のある屋根がいっぱいやと思ってたけど思ったより緩やかな屋根やな

32: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:59:52 ID:aDbW
>>30
この辺はそこまで雪降らんからね
数年に一度くらいは結構積もるけど

34: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:02:45 ID:QNzN
>>32
はぇー東北でも地域によるんやな

36: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:04:04 ID:aDbW
>>34
会津の盆地の方は降るけどなぁ

37: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:05:22 ID:uEaC
>>34
福島の中通りは東西を山に遮られてるんや

38: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:06:52 ID:QNzN
>>37
そういうことか
腑に落ちたわ

40: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:08:02 ID:aDbW
>>38
ちょうど中間的な気候なんやな
https://www.pref.fukushima.lg.jp/download/1/kouho_kyoudo007.pdf

42: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:10:44 ID:QNzN
>>40
資料ありがと😘
わかりやすかったわ

31: 誰そ彼 23/04/23(日) 04:59:39 ID:uEaC
昨日郡山に行くとき大玉通ったんやがめっちゃ風強くて怖かったわ

33: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:01:18 ID:aDbW
>>31
いぐねって防風林の文化があるくらいには風はちょっと強めに吹く時がある土地やね

35: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:03:21 ID:uEaC
いぐねっていうんか本宮住んでたことあるけど初めて聞いたわ

36: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:04:04 ID:aDbW
>>35
せやで
よく家の周りに杉の木とか密集して林みたいになってるのあるやろ
あれが居久根(いぐね)や

39: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:07:58 ID:uEaC
>>36
あー郡山まで旧道の脇に杉とか松とか植えてあるやつかサンガツ

41: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:10:24 ID:aDbW
日の出や
眩しいわ
no title

44: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:11:19 ID:TMnx
>>41
ええね

50: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:16:49 ID:UsZJ
村とか本当にあるんや。やっぱ村長とかめちゃくちゃおじいちゃんなん?

54: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:20:53 ID:aDbW
>>50
76くらいやったかな
ワイのジッジと同級生やから

51: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:18:02 ID:trVL
朝日が水平線から
光の矢を放ち

52: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:19:16 ID:uEaC
ええ空気の匂いや
この時間に外の空気吸うのなんてしばらく考えもせんかった イッチありがとな

56: 誰そ彼 23/04/23(日) 05:34:25 ID:GieH
日が昇り、今日も緑たちは輝く。こんな日は正しく「散歩日和」だな。公園に散歩でも行こうか
(管理人注:関連記事↓)