2023-06-29 (4)

1: 誰そ彼 2022/08/12(金) 06:37:25.41 ID:oy8790kb0
なに

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660253845/

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583964766/

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478189090/

18: 誰そ彼 2022/08/12(金) 06:42:36.14 ID:lvpibcsn0
ただ地図を広げてただ風を待ってたから


45: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:02:07.56 ID:dI76Hpnq0
BGMの爽やかさと青春感が凄い

53: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:09:50.28 ID:qFo+PKSh0
ジブリより夏にふさわしいやろ

54: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:10:00.52 ID:jccNTDLZ0
携帯が無いからこその話やなと思う
森山未來が合宿に来んかった回とか

55: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:11:48.32 ID:vJEwk1Rc0
役者たちの青春感と竹中直人と虹とかいう神曲があるんやからそりゃ流行る

57: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:13:25.28 ID:q1H38S3na
きちんと爽やかな青春を描いてたからからやろな
それが出来てない作品が多いんや

67: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:28:58.58 ID:QVy1ihFv0

63: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:21:40.25 ID:3gyjRAA70
久しぶりに観たいわ
虹は今でも口遊みたくなる

64: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:21:59.28 ID:ZQHvh4GG0
山田孝之 瑛太 森山未來 星野源

最初のドラマよく考えると結構凄い面子やな

65: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:25:17.76 ID:ug4Hu8Lw0
虹は神曲過ぎた
青春感強すぎる

71: 誰そ彼 2022/08/12(金) 07:35:24.17 ID:yK49PUzsa
最近こういう青春物ないな

2: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:13:03.99 ID:F7j1irlG0
edの真似したよな

21: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:19:39.49 ID:g6CwzFFj0
虹とかいう有能

25: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:20:24.11 ID:9Zf+/qA60
>>21
ピッタリよな


32: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:22:22.40 ID:pjSUEjrW0
夏休みの昼のドラマ再放送枠がこれで良かった

34: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:23:19.07 ID:1Z7/PAi8r
今でもヒットするやろ
青春ドラマで一番面白いやん

38: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:23:50.74 ID:1MUmeWqa0
>>34
あの空気感っていまじゃ出せないやろ

41: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:24:06.67 ID:j9rerWU40
虹ほんとすこ

42: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:24:19.90 ID:Iv1I7aO9a
ググったら2001年やん 信じられん

53: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:28:16.38 ID:9ws5uKLa0
あのドラマの夏感が異常やったな
福山の虹も最高に合ってたわ

62: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:29:22.93 ID:rA1IXOJ5d
ドラマ版この前見返したら所々くさい感じがきつかったわ

73: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:32:15.89 ID:17zYlLN+r
>>62
大人になるって悲しいなあ

59: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:29:12.64 ID:j7cxbArBp
べったべたな青春ものやが
それがええねん

48: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:26:41.40 ID:0FEtbJC7d
シンクロやったせいで東大医学部に落ちる田中可愛そう

65: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:30:00.45 ID:9ws5uKLa0
こういう青春ど真ん中のドラマなくなったな

81: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:34:10.55 ID:j7cxbArBp
>>65
メインターゲットの中高生が
テレビドラマを見ないからしゃーない
だからオフィスものばっかになるんや

88: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:35:48.09 ID:rJox5G840
ウォーターボーイズといえぱ半袖白シャツでチャリで爆走するイメージ

101: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:38:36.30 ID:vhk4N6oU0
わいの青春や

113: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:40:15.51 ID:tjlBqJgap
教頭が敵という定番

114: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:40:17.83 ID:r1UjH3qX0
虹ほんますこ

124: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:44:30.23 ID:BupMZOk1a
虹のイントロで当時を思い出して泣く

118: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:41:41.53 ID:xF/dVQbPp
ウォーターボーイズはこういうのでいいんだよ感がすごい
王道をよく分かってたな当時のスタッフは

120: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:42:31.49 ID:cXxs2PWPM
夏に再放送見るとなんか悲しくなるよな

136: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:46:43.58 ID:emd3Y4LPd
教頭が頑なすぎる

145: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:50:36.89 ID:N1zmCBz40
エンディングの虹と映像ほんとすき

10: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:07:40 ID:MjK
もうこの頃ってテレビドラマがほぼ全部つまらない時代だった
その中で異彩を放つ面白さがあったな

12: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:08:29 ID:tFa
>>10確かにこのドラマだけは毎週楽しみ過ぎてヤバかったわ

11: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:08:29 ID:Rkt
特番のやつおもろかった
大学生の瑛太が研究かなんかで離島に行ってそこでシンクロの監督やることになるやつ
また放送してくんないかな

13: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:09:36 ID:tFa
>>11そんなんあるんや

32: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:23:49 ID:Rkt
>>13
ウォーターボーイズ2005夏って特番やった

18: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:13:47 ID:Rkt
>>13
大学行った瑛太のキャラがなんかのきっかけで離島に行くことになってそこでシンクロ教えるやつ
ウォーターボーイズのエンディング見てたら死にたくなる……。止めてくれよ……。

28: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:21:24 ID:2pg
香椎由宇の美少女っぷりが凄まじかった印象や

31: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:23:28 ID:tFa
>>28当時小学生か中学生だかの頃は全然良さが分からんかったけど、今見るとすごい美人さんやわ

42: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:38:54 ID:tFa
瑛太みたいな憎まれキャラが味方についた時の感動はベタだけどやっぱりいいね
だんだんとシンクロ同好会に心許していく姿に心が癒されるわ

40: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:30:50 ID:OBb
このドラマ好きな奴とは旨い酒飲めそうだ

41: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:32:31 ID:tFa
>>40うまい日本酒あるから冷やして待ってるで

49: 誰そ彼 2016/11/04(金)01:53:52 ID:E1T
夏に借りたくなるドラマ筆頭やな

152: 誰そ彼 2020/03/12(木) 07:54:22.29 ID:Iv1I7aO9a
アカンな、ウォーターボーイズの話しとるとキッズの頃の夏休み思い出してまうわ
かなC