2023-05-11 (2)

1: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:30:05 ID:81Pa
https://youtu.be/2PtO2pM_gvw


1995年の退廃を描いたホラーアニメだよ。見た人感想ちょうだい。
(管理人注:たそKスレにてお教えくださった方、ありがとうございました!
あぶだく先生についてご存じない方はコチラ↓)


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682785805/

2: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:30:54 ID:81Pa
1月ぐらい風邪とソフトエラーで遅延した。


4: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:31:51 ID:81Pa
実は設定画も脚本も書いてない。

6: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:32:48 ID:81Pa
だいぶ昔から構想はあったよ。

7: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:33:12 ID:81Pa
誰か見た人いる?

8: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:33:42 ID:81Pa
シン仮面ライダーの影響受けまくってる。

9: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:34:18 ID:81Pa
誰も感想書いてくれない。完成したのに。

10: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:35:05 ID:81Pa
工場パートはめちゃ苦労したよ。

11: 誰そ彼 23/04/30(日) 01:58:05 ID:ZU3n
なんやこれ?
ゲーム?

12: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:02:38 ID:81Pa
>>11
90年代のCGムービー意識したアニメだよ。




14: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:03:21 ID:yF3O
またお前か

16: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:04:02 ID:81Pa
>>14
やっと完成したよ。けっこう予算かかったし。

18: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:04:53 ID:ovzO
まず最初のパートなんや親子で体操してて近所の人が挨拶に来たとかそんな感じか?
すごい分かりにくい

19: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:05:21 ID:81Pa
>>18
幼稚園バス待ってる。

21: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:06:40 ID:81Pa
>>18
工場パートどう?
誰も思い付かないアイデアだと思う。

23: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:07:55 ID:ovzO
>>21
実は自分がいっぱい作られてましたみたいなのやろ?よくあるアイディアやろ
でもこの中じゃそこだけしかおもんなかったわ

24: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:08:12 ID:81Pa
特にUFOのアイデアとか、誰も思い付かないはず。

25: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:08:33 ID:8PQm
見たけど怖がりどころがどこかわからんかった
1995年の雰囲気は感じる

28: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:09:45 ID:81Pa
>>25
工場パートのbgmは、悪の組織って感じで作ってくれた人に感謝してる。

34: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:12:06 ID:81Pa
>>25
退廃と腐臭の底だよ。生き方に自由を与えられない。

26: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:08:54 ID:ovzO
あと途中のグランド走ってる映像は何?

29: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:10:07 ID:81Pa
>>26
幼稚園の授業。

27: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:09:04 ID:8PQm
最後の攻殻機動隊の映画の意味が全然わからん…

31: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:10:42 ID:81Pa
>>27
1995年といえば攻殻でしょ。

33: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:12:05 ID:8PQm
>>31
それは置いといて父親が映画に連れて行くシーンとかなかったやん

36: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:12:56 ID:81Pa
>>33
いやいや、攻殻は5さいを連れていく映画ではないでしょ。

37: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:13:19 ID:8PQm
>>36
だからなんで最後唐突に攻殻の映画の話が出たんや?って聞いてる

40: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:16:00 ID:81Pa
>>37
このアニメの主人公と草薙素子のドラマがシンクロしてるから。

44: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:18:08 ID:8PQm
>>40
攻殻機動隊見てないからそれはわからんわ

39: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:15:05 ID:81Pa
>>37
父親の性格を表した一分。
父親はぼけーと見ただけで、何の熱意もなく途中で寝た。

42: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:17:50 ID:8PQm
>>39
そんな父親が工場で秀でた子供を作ってるんやぞ
って言う内容のホラー?

46: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:19:42 ID:81Pa
>>42
夢なのか現なのかは決めてないが、父親というものはそういう詐欺師なんだよ。子供は騙されるものなんだよ。

48: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:21:01 ID:8PQm
>>46
父親の描写をもっと増やしたほうがいいやろ
アニメの中でもここでも内容がわからんってこんなに言われる時点で説明不足なんよ

51: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:22:11 ID:81Pa
>>48
父親が空洞だという性格描写はある。

52: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:22:41 ID:ovzO
>>51
どこに

55: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:23:42 ID:81Pa
>>52
時計見てイライラするとこ。

58: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:25:11 ID:ovzO
>>55
それは作った本人だから分かるんやろ?
見てる方はカクカク動いてるなって事しか伝わらんよ

41: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:17:45 ID:81Pa
父親としてはCMで攻殻の存在を知り、エ〇いねーちゃん目的で見に行ったが出てくるのはジジイばかりで寝たらしい。

35: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:12:33 ID:8PQm
ストーリーがわかりにくいんだと思う

38: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:13:24 ID:81Pa
>>35
セリフがないからね。

43: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:17:59 ID:ovzO
あんだけ感想聞きたがるくせに視聴者に分かってもらうとしてないんよな基本
すごい不親切で見にくい映像なんや

45: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:18:53 ID:8PQm
>>43
今回のは漫画に近いな
他のセリフあるアニメは漫画よりはわかりやすいんやけど

47: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:20:37 ID:81Pa
このアニメの主人公好きすぎる。男の中の男だよ。

49: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:21:15 ID:81Pa
実はこれ、シン仮面ライダーの影響受けまくってる。

53: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:23:06 ID:81Pa
これ、笑えるギャグアニメだと思う?

54: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:23:30 ID:8PQm
ギャグアニメで命となるのはわかりやすさやからそう言う意味ではむしろマイナス

57: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:25:06 ID:KkVK
見てないです

59: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:25:22 ID:81Pa
シン仮面ライダー見たあと、世間的な父親と幼児の関係を想像しまくってた。

60: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:26:43 ID:8PQm
時計なんてあったっけ?って感じやな

62: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:27:05 ID:81Pa
>>60
腕時計。

63: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:27:50 ID:8PQm
>>62
腕時計見てイライラするのは珍しいことじゃないから気にも留めないし表現として薄すぎる

69: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:28:46 ID:81Pa
>>63
予算と労力の関係でそうなった。

71: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:29:16 ID:8PQm
>>69
そこで妥協したのが悪い

61: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:26:49 ID:81Pa
実は父親、僕の父親と僕の弟をモデルにしてる。

64: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:27:57 ID:81Pa
日曜朝に特撮見てる幼児と父親のことを想像しまくって作ったんだよ。

65: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:28:26 ID:rONn
弟って年下なの?

72: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:29:19 ID:81Pa
>>65
弟は年下でしょ。

73: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:29:37 ID:rONn
>>72
双子の可能性もあるやん

66: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:28:29 ID:ovzO
なんか今日は酷いな会話にならんわ少し休め

70: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:28:54 ID:8PQm
>>66
今日いつもよりおかしいよな
ワイがおかしいんかと不安になってたわ

67: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:28:31 ID:KkVK
なんというかイッチってホンマに実在してる人物なんかな
イッチそのものがそういう作品なんちゃうか?

74: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:30:24 ID:rhQr
久々に見たけど
やっぱ『本物』やね

78: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:31:14 ID:ovzO
>>74
おんjは変人いるけど格が違うよな

75: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:30:29 ID:81Pa
父親は電気工事の仕事してる。母親のことは考えてない。

76: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:31:00 ID:81Pa
主人公のデザインどう?

79: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:31:47 ID:81Pa
主人公は父親をめちゃくちゃ好きだよ。父親は主人公をどう思ってるのか分からん。

80: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:31:53 ID:LgL9
おもしろい

81: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:32:06 ID:81Pa
>>80
どこらへんが?

109: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:46:36 ID:LgL9
>>81
いい年した大人がこんなもんつくっていること


82: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:32:21 ID:KkVK
イッチの作風は意図的に古くしてるけど
それとは別に本当に現代で作られた気がしない過去の忘れられた作品の雰囲気がある

86: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:33:49 ID:81Pa
>>82
90年代の奇怪なCGムービーだからね。

91: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:35:53 ID:KkVK
>>86
イッチが本当にワイらと同じ時間に存在して投稿してる確信が得られないというか
既に終わってるコンテンツって雰囲気というか

83: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:33:04 ID:81Pa
僕はこの主人公好きになりすぎた。最高の男気を持ってると思う。

85: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:33:38 ID:ovzO
>>83
どこを見たらそう感じるのか教えて

87: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:34:16 ID:81Pa
>>85
ロケット。UFO。

84: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:33:29 ID:WbYU
ニコニコで
ホモと見るエルサゲートかホモと見るダークウェブに落ちていた謎のアニメって投稿しようかな

89: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:34:59 ID:81Pa
>>84
それやってもコメントはつかないから無意味だよ。

132: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:58:36 ID:WbYU
>>89
一応やってみてええか許可は取りたい
もちろん作者はニキ名義でええで

134: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:59:27 ID:81Pa
>>132
やっても無意味だからやらないで。

138: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:00:27 ID:KZj4
>>134
意味大有りや、皆がイッチのアニメ見てくれるで

140: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:01:16 ID:81Pa
>>138
ない。やらないで。

88: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:34:51 ID:8PQm
ロケットって父親に飛ばされたのかと思ってたわ

90: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:35:53 ID:81Pa
>>88
あのロケットは、主人公が父親のライターを見て想像したマシーン。

94: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:37:21 ID:8PQm
>>90
いやもう全くわからん

92: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:36:10 ID:ovzO
ホラーやんけ

93: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:36:27 ID:81Pa
>>92
これはホラーアニメだよ。

95: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:37:39 ID:81Pa
扉開けるとことか最高の男気あると思う。勇気があるとかそんなのではなく。

96: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:37:53 ID:8PQm
不要な子供がロケットで飛ばされてるのかと思ってたわ…

98: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:39:05 ID:81Pa
>>96
5さいの世界だから主人公にどういうことか聞いたら「あうー」と返事が来る。

101: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:40:23 ID:81Pa
>>96
そのシーンは突然思い付いた。

97: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:38:36 ID:ovzO
現実か悪夢か分からないように作ってる?

99: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:39:39 ID:81Pa
>>97
そうだよ。夢と現の狭間を彷徨うホラーアニメだよ。

100: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:40:12 ID:ovzO
>>99
良かったわ唯一そこだけは理解できた

102: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:41:41 ID:81Pa
このアニメ、中島かずきが作るくれしんに影響受けまくってる。ロボとーちゃんとか。

103: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:42:42 ID:81Pa
この主人公「○○だじょー」「あうー」とか言ってる。

104: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:43:37 ID:81Pa
これ、現役の幼児からしたらどう思うんだろう。

105: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:44:39 ID:81Pa
幼児が見るとショック受けるから、幼児向けには作ってない。

106: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:45:09 ID:HlAS
こんなん親御さんもショック受けるわ

107: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:45:15 ID:ovzO

110: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:47:10 ID:81Pa
これは幼児向け特撮を思い浮かべながら作ってた、父と子の男気ドラマだよ。熱血だよ。

111: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:47:57 ID:81Pa
途中から熱血バトルが始まる。

112: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:49:45 ID:81Pa
この父親は幼児の主人公に多様性のある道を与えない。男なら道は一本。それが95年という時代だよ。

113: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:51:07 ID:81Pa
ufoのアイデアは突然思い付いた。

115: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:51:40 ID:KZj4
こいつに何故これを作る技術があるのかが謎
作って出せるとこは尊敬するわ

118: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:52:47 ID:81Pa
ufoに連れていかれるアイデアどう思う?

119: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:53:25 ID:81Pa
主人公の製造シーンどう思う?

120: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:53:31 ID:HlAS
作品人物にてめぇの恨みぶち込んでるってのが闇深

122: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:54:44 ID:8PQm
>>120
確かにこれはホラー

121: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:53:38 ID:KZj4
https://youtu.be/m8ErgDgVpZw


このくらい作れるようになってほしい

124: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:56:00 ID:8PQm
>>121
同じソフトで作れるんか?

127: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:56:52 ID:81Pa
>>124
何のソフトで作ってるの?

128: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:57:53 ID:KZj4
>>127
バーバパパはBlenderとunityやで

130: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:58:29 ID:81Pa
>>128
どっちも使ってる。

135: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:59:44 ID:KZj4
>>130
ほーん、なら目指せる境地や
fpsが低いのはわざと?

139: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:00:59 ID:81Pa
>>135
8コマがちょうどよい。

141: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:01:51 ID:KZj4
>>139
30fpsで作れよ……
せめて12くらいは出したら?カクカクやで

162: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:09:50 ID:WbYU
>>121
改めて見ると
荒唐無稽に見えてしっかり話の流れは起承転結守ってるししっかりなんとなく意味不明に止まらせるのではなく
所々に分かりやすい部分を入れたりすごいと思うわ
あとテンポが気持ちいい

170: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:11:27 ID:81Pa
>>162
このアニメはどうなの?

176: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:13:34 ID:KZj4
>>170
テンポは悪いというか、わからない
なぜなら台詞が無いし展開も意味不明だから、起承転結がはっきりしてないんやな
全くストーリーがわからないし、イッチが解説せんとこちらが理解できない時点でダメやな
とにかくイッチの作品はどれも不評だということは理解していただきたい

184: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:15:07 ID:81Pa
>>176
モルカーもセリフないよ。

191: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:17:03 ID:KZj4
>>184
モルカーはプイプイという鳴き声である程度感情がわかるし、鳴き声のない場面でも動きや表情で感情が分かるよな?
イッチの場合、表情が変わらないし声もないし、動作も何してるのか分からないから全くストーリーが分からんのや

201: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:19:38 ID:81Pa
>>191
表情無し、セリフ無しが幼児の無垢さや虚無感とたまらなく相性が良い。

209: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:21:54 ID:KZj4
>>201
拘りがあるのはええが、見る側に伝わらなかったら意味ないよな?
お前は自己満オ〇ニーがしたいのか、それとも人にストーリーを伝えたいのかどっちや?
少なくとも俺は全くストーリーを理解できないし、無垢さも伝わってこない

211: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:23:15 ID:ovzO
>>209
無駄やでイッチが描いたと思ってる以上もう書けてるんや
その声が届かないんや昔から

212: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:23:35 ID:KZj4
>>211
くやしい

221: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:27:13 ID:KZj4
>>209
イッチレス帰せやせめて

123: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:54:55 ID:81Pa
父親は僕が中学生時代に嫌いだった不良が元ネタになってる。

125: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:56:03 ID:81Pa
そいつの空洞さが元ネタなんだよ。そいつには良い思いでひとつもない。

126: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:56:44 ID:KZj4
イッチさ、最後の絵コンテ部分を見るに一コマずつ動きを描いたのにCGの動きトレースしてる?
なんかもっと人の動き(歩き方とか)を研究したほうがいいと思った

129: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:58:05 ID:81Pa
>>126
してない。ただ動きをCGでつけてるだけ。

133: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:58:53 ID:KZj4
>>129
なら尚更やな
やっぱり人の歩き方変だよ

131: 誰そ彼 23/04/30(日) 02:58:33 ID:CcV7
実写化って予定決まった?

137: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:00:16 ID:81Pa
>>131
実写ならNSD2でやってる。


142: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:03:04 ID:81Pa
今回設定画も脚本も構想メモも一枚も書かなかった。全部即興で作ってる。

143: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:03:05 ID:zfff
これが20年前なら検索してはいけない言葉扱いされたり考察して貰えたりそれなりにチヤホヤされたと思う
でももうそんな時代やないんや
やるならもう少しお前自身のインサニティが欲しい
例えばこんな作品を100件も200件も作り続ければ狂人としてお前自身がコンテンツになる
それがお前がチヤホヤされる道
現代は冷笑の風潮が余りに強いからこういうのは適当に作ってもバズらないだろうがお前自身がもっと狂気をむき出しにすればお前自身のコンテンツ化という形で道は開かれる
はっきり言って作風の割にまだお前の人間性を強く感じてしまう作風だ
人間性を捨てて狂気を剥き出しにするんや
お前自身の内面と向き合え

144: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:04:19 ID:81Pa
>>143
これが流行らない原因ってあるの?

146: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:04:46 ID:WbYU
>>144
もっと作品バンバン作るべき

151: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:05:50 ID:81Pa
>>146
アニメってそうぽんぽん作れるものではない。

164: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:10:21 ID:zfff
>>151
そう言ってる内はまだお前の狂気が足りん
はっきり言ってこれ何個か作ったくらいじゃ正常な人間が少し奇を衒っただけにしか見えん
もっと作品を作りまくれ
身体を壊そうが心を壊そうが実生活に支障が出ようがお構いなしで作品を作りまくれ
作品作りで人を魅了するにはそんな狂気に身を投じなければならない
お前がやってることは芸術なんや
芸術なめんな
それが出来ないならお前の中の芸術に謝れ

150: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:05:45 ID:8PQm
>>143
既におんJではこいつ自身がコンテンツだぞ


147: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:04:54 ID:81Pa
主人公かわいいと思う?

149: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:05:32 ID:KZj4
>>147
可愛くはないと思う

153: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:06:57 ID:81Pa
>>149
ガチャポンとかのマスコット商売に向いてそうだと思うが。

157: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:08:05 ID:KZj4
>>153
それはイッチの感想やろ?
客観的には向かない

161: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:09:12 ID:81Pa
>>157
モルカーみたいにきんだーTVで放送されそう。

155: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:07:55 ID:81Pa
じゃあこのアニメでかわいいのは誰?

158: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:09:00 ID:KZj4
>>155
一人もいないのでサンリオでも参考にして、どうぞ

159: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:09:01 ID:8PQm
こいつスレたてる時女みたいなんだよな
大抵自分の思いを聞いてほしくて共感してほしいだけ

166: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:10:25 ID:WbYU
>>159
まあそうやろな
ガイジって異常に「こだわり」に固執するからな

165: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:10:25 ID:rONn
夢がデカいのはいいけど今のままじゃグッズ展開もTV放送もムリだよ

167: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:10:48 ID:81Pa
>>165
なんで?

168: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:10:55 ID:8PQm
あぶだくしょんガイジにマジレスするやつが増えたのはいいことよな

174: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:12:24 ID:WbYU
>>168
口だけやなく
しっかり磨けば光る作品やからな
話はゴミみたいだけど
荒唐無稽な場面は一歩ずらせばポストアポカリプスやセカイ系の類になる

169: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:11:19 ID:a6C7
ハシケイに連絡したか?🥺

171: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:11:48 ID:81Pa
>>169
したよ。拒絶された。



178: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:13:55 ID:a6C7
>>171
一回じゃダメや何回も連絡するんやで
あいつが樹里の秘密映像を持ってるのは確かなんやから🥺

180: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:14:11 ID:WbYU
>>178

192: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:17:25 ID:81Pa
>>178
逆効果だよ。もうやらない。

197: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:18:12 ID:a6C7
>>192
ファイトクラブ見たことあるか?
ハシケイとまた連絡とったけど一回で諦める奴は見込みがないからダメなんやって なんど拒絶されようと訪ねてくるものしか相手にしないって言ってた

200: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:18:58 ID:8PQm
>>197
お前しつこいしうざいよ
デマ流して半コテ同士接触させようとするのやめろや

202: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:19:49 ID:a6C7
>>200
お前とは話していない。会話を終了する。

173: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:12:18 ID:ovzO

175: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:12:42 ID:81Pa
未来のミライと全く同じ構成って知ってた?

177: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:13:45 ID:WbYU
せめて Twitter開設しろ
しないならワイがあぶだく作者を騙ってTwitter開設したるわ

179: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:13:59 ID:ovzO
さっきニコニコに投稿する言うてた人いたけど案外それが正解かもな
シャムさんいじりみたいにコメントとかMAD作ってもらえれば人気出るかも

181: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:14:20 ID:81Pa
廊下歩いて扉発見するとこ好きすぎる。

182: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:14:22 ID:KZj4
あぶだくにマジレスしちゃうのってワンチャン成功するんじゃないか、くらいの才能は感じちゃうからなんだよな

187: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:16:15 ID:zfff
>>182
才能は感じるがこいつはまだ才能活かしきれてないねんな

183: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:15:07 ID:KZj4
あぶだくMADの時代か……

185: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:15:39 ID:81Pa
廊下歩いて扉発見するところ、どう思う?

188: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:16:35 ID:8PQm
あぶだくはこだわり持ってずっと続けられるとか努力してる面だけは評価できる
そこだけやけど

190: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:16:46 ID:81Pa
扉に対して主人公は全く恐怖心ないし勇気があるわけでもない。

198: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:18:23 ID:8PQm
>>190
これ一瞬自分の家だから見慣れてる扉なのかと思ってた

204: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:20:38 ID:81Pa
>>198
トイレに行く時扉無いでしょ。

206: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:21:08 ID:8PQm
>>204
そこまで見てなかった

193: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:17:41 ID:KZj4
あぶだく、今度会おうや

195: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:17:56 ID:81Pa
>>193
会わない。

196: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:18:07 ID:WbYU
せめてプロのアニメCG監督に弟子入りしたらいいと思うわ独学では無理

205: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:21:03 ID:ovzO
でも変に普通の作り方覚えて何でもない作品になるなら
このままのテイストで続ける方がいい気もする

208: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:21:46 ID:8PQm
作風はこのままあぶだく節貫いてほしい

210: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:22:53 ID:81Pa
幼児向け特撮に影響受けまくってるよ。特撮全く見ないけど。

213: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:24:11 ID:81Pa
父親に向かって走るシーンは作るのにめちゃくちゃ苦労したよ。

222: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:28:12 ID:7aOY
めちゃくちゃ人増えてて草

229: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:30:24 ID:81Pa
ほむらが2回登場するけど、どういう変化があったのか分かる?

233: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:31:21 ID:KZj4
>>229
まず子供がほむらって認識でいい?
よみとれませんが

239: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:32:59 ID:81Pa
>>233
主人公は名前無し。同級生は別のアニメで登場してほむらという名前がある。

230: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:30:40 ID:ovzO
ほむらって誰だよ

234: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:31:37 ID:81Pa
>>230
主人公の同級生。

246: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:35:20 ID:ovzO
たまんないなこの噛み合わない感じ

248: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:35:52 ID:81Pa
完成したからもう変更できない。

249: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:36:39 ID:8PQm
>>248
作り直す気はないの

252: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:37:14 ID:81Pa
>>249
背景の修正とかはやる。

250: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:37:06 ID:8PQm
もしくは続編で解説風にするとか

253: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:37:25 ID:ovzO
てかそもそも何でアニメなんや

254: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:37:58 ID:81Pa
>>253
漫画はロリコンとあぶだくが採用されるまで描かない。

255: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:38:38 ID:81Pa
>>253
アニメ作る技術があるならアニメ作るしかない。

256: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:40:12 ID:81Pa
主人公が製造されてるとこ、どう思う?

257: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:41:14 ID:81Pa
工場の仕組みを作るのに苦労したよ。

259: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:43:33 ID:8PQm
>>257
あの工場は父親が管理製造してるんよな?

261: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:44:13 ID:81Pa
>>259
そうだよ。

258: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:42:20 ID:KZj4
クレーンとクレーンが持ってる物の動きがズレてて気持ち悪い

260: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:43:55 ID:81Pa
>>258
そこにCGアニメの無機質な味がある。

262: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:46:12 ID:81Pa
工場で父親に向かって主人公が走るシーン、よほど父親が好きなんだろうなと思う。

263: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:46:47 ID:81Pa
主人公「あうー」

264: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:48:29 ID:81Pa
と思いきや自分の顔がクレーンで運ばれてくるという展開。

267: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:55:01 ID:btlv
トイレのとこ行きと帰りで同じとこ歩いてるってわかりづらいから帰りをまず行きと同じ構図にしろ
んで扉が出現してて主人公がそこで立ち止まるからそこで改めて扉に寄ったカットを入れるべき

268: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:56:50 ID:81Pa
>>267
行きと同じ構図にしたら、扉をアップで出せない。引き→アップでしょ。

270: 誰そ彼 23/04/30(日) 04:01:00 ID:btlv
>>268
だから扉が出てきた瞬間ではなく一旦引きで扉が出現してる形にして間を置いてアップにしろと言ってる
カットが増えたような印象は与えないと思う

269: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:58:28 ID:81Pa
>>267
改めて扉に寄ったカットを入れるべき

カットはなるべく少なくしろと押井守が言ってる。

265: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:50:41 ID:81Pa
主人公が後ろから走ってくるのに、父親は反応せずコントローラー握って操作してるのに人格描写がある。

266: 誰そ彼 23/04/30(日) 03:54:33 ID:KZj4
>>265
ないっすね

271: 誰そ彼 23/04/30(日) 04:37:46 ID:jGMr
あぶだくに才能はある?
[ank:1h:ある,ない]

2023-05-11 (2)
(管理人注:あぶだく先生のシリーズは下記カテゴリからどうぞ)