no title

1: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:50:38 ID:YOjg
トラブるとかけいおんとか

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675788638/

2: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:50:57 ID:BstG
それただお前が若いだけやろ


5: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:51:12 ID:YOjg
>>2
若くない

13: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:52:12 ID:BstG
>>5
いやそん時若かったからその時のアニメが鮮やかに輝いて見えるだけ

8: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:51:42 ID:fd1Y
萌え?かそれ

10: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:51:57 ID:YOjg
>>8
萌えやろ

12: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:52:10 ID:YOjg
らきすたとか

17: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:52:49 ID:oweL
けいおんは実質的に2010年代に括ってええと思う

18: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:53:10 ID:YOjg
11年だった
2000年代ではないか

20: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:53:26 ID:7ZtZ
2000年代というか
ハルヒ以降の2007~2015年くらいまでがひとつのジャンルやったと思う




23: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:54:00 ID:7ZtZ
深夜アニメがオタクの最先端だった時代

28: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:55:03 ID:YOjg
やっぱり古臭いアニメの方がワクワクするわ

29: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:55:12 ID:YOjg
ハルヒとか

30: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:55:30 ID:kBEC
2000年代は深夜アニメは特殊なオタクのアニメ色強かったけど
今はいろんなとこで配信されるようになって深夜アニメの概念希薄どころか消滅したもんな

33: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:56:16 ID:7ZtZ
>>30
これやね
深夜にニチャアして見るワクワク感が消えた

35: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:57:16 ID:YOjg
トラブる一期とか内容はクソほど面白くないけどワクワク感ある

36: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:57:27 ID:f8WZ
初代ToLoveるのOPはすごい
「ここが見たいんやろ?」って感じで迫ってギリ見せない加減のうまさよ


39: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:58:30 ID:YOjg
いつからだろうアニメにワクワク感がなくなったのは

41: 誰そ彼 23/02/08(水) 01:59:48 ID:YOjg
NHKにようこそとかもやっぱり面白いよなぁ

43: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:01:47 ID:YOjg
深夜アニメみて脳をトロけさせるのが好きだった

44: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:02:21 ID:YOjg
かんなぎとか

48: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:16:07 ID:6uAE
2010年前後って滅茶苦茶ラブコメアニメブームやったな
そろそろなろう系飽きたからラブコメとか日常系ブーム来てくれてもええんやで

49: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:19:04 ID:7ZtZ
ワイは永遠に2010年前後の萌えアニメを見続けてるわ
今のアニメはちょっとノリがちがうんよな

51: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:22:52 ID:Gt4V
2008年ごろから作画があんまり古くなくなるのなんなんやろな
2006~7以前と絶対何かが違う

52: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:23:31 ID:6uAE
>>51
ハルヒの影響ちゃうか

56: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:27:27 ID:Gt4V
>>52
ハルヒ以前と以後みたいなラインはあるけどハルヒと2008~もまた違うんよ

53: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:23:44 ID:7ZtZ
>>51
これマジで不思議よな
2007~2008年くらいで急に変わるんよな

63: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:30:14 ID:YOjg
日常も良かった

66: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:30:37 ID:YOjg
no title

何年からが好き?

71: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:32:29 ID:7ZtZ
>>66
2009~2012

73: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:33:01 ID:6uAE
>>66
いたる顔は勿論やけど京アニ顔も時代を感じるな

78: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:34:54 ID:lVmW
>>66
2005~2007以外ほぼ全部ひどくね

68: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:31:13 ID:YOjg
7~12くらいまでやね

72: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:32:50 ID:Gt4V
うまく言えんのやけど2003~2005ぐらいの古臭いんやけどギリギリ見られなくもないあの感じの作画が今はもうないロストテクノロジーみたいでロマンがあって好き
なお見はしない

こういうやつ
https://youtube.com/watch?v=eGc3gFO1lbo

79: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:35:10 ID:YOjg
>>72
すここ

83: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:36:47 ID:7ZtZ
てかハルヒのキャラデザの完成度ってなんなんやろ?
いとうのいぢ絵がすごいってわけじゃないしアニメもハルヒ以外は古い感じなのに
ハルヒのキャラデザだけは完成されてる気がする

90: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:39:31 ID:6uAE
>>83
いとうのいぢイラストのハルヒ1巻表紙みたら分かるけどキャラデザじゃなくて京アニの作画が革命を起こした
haruhi_1-1

101: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:43:41 ID:7BxL
>>83
単純に涼宮茜と藤岡ハルヒをくっつけただけなんよな

103: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:44:35 ID:7ZtZ
>>101
涼宮ハルヒの憂鬱→ずる休みの日は憂鬱
っていうアナグラムらしいで

84: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:37:15 ID:Gt4V
思い出したテレ東で2005年に放送された番組に全てが詰まってるぞ
冒頭で電車男の話題が出てるから多分この頃が萌え全盛期でここから一般向けに浸透して言くはず
時間あったら見てみ
https://youtube.com/watch?v=tQMxj4ZFFdQ

88: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:39:00 ID:7ZtZ
>>84
2005年だとSHUFFLEとか地獄少女か

100: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:43:33 ID:Gt4V
>>88
せやな
動画内にも確かshuffleが出てくるはず

87: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:38:21 ID:YOjg
エ〇ゲ原作みたいな作画好き



92: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:40:14 ID:7BxL
パソコンが一般人にも普及しだしたのもこの辺よな
光回線とネット定額が浸透してきた時代

96: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:42:15 ID:YOjg
>>92
せやね

93: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:40:38 ID:nYmX
ローゼンメイデンやろ

98: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:42:20 ID:YOjg
>>93
すこ

95: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:42:04 ID:cbcc

99: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:43:11 ID:YOjg
>>95
なんだろうこのアニメ…

102: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:44:04 ID:6uAE
>>95
これ作画やばくて最初動画工房かと思ったけど無職転生作った新進気鋭の制作会社らしいな

97: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:42:16 ID:7ZtZ
今のアニメでも彩度下げると昔のアニメっぽくなる
今のアニメは彩度機器が進化したおかげで高すぎるんやな

112: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:46:41 ID:ChaK
あのころっつったらハルヒとかシャナとかか?

114: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:46:59 ID:7ZtZ
シャナとかルイズとか大河とか

117: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:47:55 ID:YOjg
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!

118: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:48:02 ID:Gt4V
ルイズなっつ
ツンデレとかもう死語やろ

121: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:48:51 ID:6uAE
>>118
ツンデレメインの時代は廃れたけどいまだに作品に一人はツンデレキャラおると思う

125: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:49:28 ID:7BxL
暴力系ヒロインは消えたよな

128: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:50:03 ID:YOjg
ツンデレ、暴力系ヒロインが居なくなったのは良くない😡

133: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:51:18 ID:33V4
>>128
言うほどいなくなったわけでもないと思うがな
逆に草食通り過ぎて性欲皆無チンコ無し主人公が増えた気がする

130: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:50:36 ID:CyzM
ツンデレと暴力系ヒロインを同一視したアホのせいでツンデレが風評被害を被ったのをワイは忘れんぞ

134: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:51:27 ID:YOjg
>>130
素直になれない娘の良さが分かってないのですよ😤

131: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:51:12 ID:7ZtZ
イッチちょっとニワカっぽいな

138: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:52:37 ID:YOjg
>>131
正直アニメ直撃世代ではないです…親に隠れてみてた

132: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:51:16 ID:nSDp
ABとかなつい

139: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:52:50 ID:7BxL
両親が海外赴任で一人暮らしの主人公
主人公の親から面倒を頼まれている隣の家に住んでいる幼馴染の女の子

145: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:54:01 ID:Gt4V
>>139
それでいてなんてことない普通の高校生という

140: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:52:59 ID:YOjg
no title

no title

この言いたい放題な感じ好き

144: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:53:52 ID:YOjg
迷い猫オーバーラン

146: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:54:34 ID:YOjg

148: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:55:06 ID:7ZtZ
迷い猫オーバーランは矢吹がコミカライズだったんよな

147: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:54:35 ID:nSDp
ひぐらしは後半ぜーんぶウイルスのせいでしたーでクソ冷めた
なんでもかんでも幻覚とか
あれは単に美少女+グロが受けただけな感じやな

153: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:56:32 ID:nSDp
もっかい高校生にもどってとらドラ見てぇなぁ

155: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:57:11 ID:7BxL
昔は主人公の男は家事一切出来なかったけど
最近は主人公の男が家事全般できてヒロインが家事苦手パターンだよな

160: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:58:27 ID:7ZtZ
>>155
主人公の男が家事全般できてヒロインが家事苦手パターンが2010年代のテンプレやろ

165: 誰そ彼 23/02/08(水) 02:59:57 ID:YOjg
2010年以前に戻りてぇなぁ…


172: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:01:37 ID:nSDp
秋葉原がまだ電気系サブカルの町だったころはワクワクしたけどな
今やただの腐れ風俗街
オタクも消えた

179: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:04:04 ID:7ZtZ
>>172
秋葉原は
電気街

オタクに目をつけられてオタクの町

観光地化(加藤の乱)

風俗街

コロナ化で空白化

って衰退してる

238: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:17:33 ID:CyzM
>>179
元々オタクの街やぞ
元々はギーグとか呼ばれるパソコンや電気製品系のオタクだらけやったんがサブカルオタクが流入して
それ相手に金儲けする汚い連中が集まって他追い出した結果何の価値も無い普通の風俗街になっただけや

193: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:06:10 ID:nSDp
>>179
みんな家に引きこもってゲームアニメアマゾンやもんな
わざわざ秋葉原に繰り出す理由がない

198: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:07:25 ID:33V4
>>193
vtuberも流行りだしてもはや家に篭ったまま推し活も出来るようになったからな

200: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:08:02 ID:YOjg
>>193
アキバで揃うものなんてネットでいくらでも買えてわざわざアキバに行く必要がなくなった

176: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:03:15 ID:YOjg
https://youtu.be/1xMaY6JYb1c


この時代に今の身体があったら楽しいやろな…

188: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:05:35 ID:6uAE
>>176
この映像すこやけど今の時代に置き換えたらtiktokやってる若者集団が路上で大音量で曲流して踊ってるのと変わらんのよな

196: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:07:16 ID:YOjg
>>188
この頃だからこそだよなw
スマホの普及で世の中は格段に便利になったけど生きづらくなった
この頃だったら醤油ぺろぺろ少年とかもバカ野郎って一発殴られて終わりだったよ

180: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:04:11 ID:YOjg
ニキらはもちろんハレ晴れユカイくらいは踊れるよなぁ?

190: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:05:45 ID:nYmX
>>180
当時高1ワイgodknows弾く為にギターを買って貰った

194: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:06:41 ID:7ZtZ
>>190
弾けるようになった?

197: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:07:20 ID:nYmX
>>194
めちゃくちゃ時間掛かったけどなった
あと当時流行ってたレディガガとか弾いてた

182: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:04:26 ID:7BxL
パソコンの普及と共にAmazonの存在が知れ渡り本屋が激減し始める頃よね
あの頃のAmazonは今と違って異常なまでに厳重な梱包で本を送りつけてきてた

187: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:05:33 ID:YOjg
懐かしいアニメ見返すと自然と涙が溢れるのはワイがおっさんになった証拠か?

192: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:06:04 ID:7ZtZ
主人公+ヒロインから
美少女動物園への転換がそこらへんやからやろか?

203: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:08:44 ID:nSDp
もうアニメも数年見てねえや…

206: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:09:39 ID:nSDp
ワイがオタクに目覚めた時は長門有希は俺の嫁って公言してたわ

208: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:09:45 ID:YOjg
年末に国際展示場行ったけどまだオタクは集まってて少し安心した

210: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:09:59 ID:GQYY
ワイもアキバに初めていったときは興奮したなぁ、オタクの匂いがプンプンする町並みとか、高架下の電気街がまだの根強く残ってたり、大人のデパートが外国人に人気だったり、コンカフェ嬢が客引きしてるとか、どちらかというと衰退したんじゃなくて変化していったように感じたな。

212: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:11:13 ID:YOjg
今も定期的に秋葉は物色したくなるな
昔はどの憧れはないけど

221: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:13:24 ID:nSDp
ハルヒは完全にオワコンになったわな
少し前に新刊が出たみたいだけど読んでもいない
まどマギも映画の続編遅すぎやろ、もうオワコンやし

222: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:13:46 ID:7BxL
>>221
ハルヒは作者がプレッシャーに負けたからしゃーない

224: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:14:42 ID:nSDp
>>222
ハルヒの頃はSS全盛期で良質な2次創作が書かれまくったのもあるかもしれんな

233: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:16:54 ID:7ZtZ
とりあえず佐々木をアニメで見るまで死ねない

237: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:17:26 ID:nSDp
>>233
佐々木の人気やたらに高かったなぁ

240: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:17:48 ID:7ZtZ
>>237
人気高かったのはキョン子

239: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:17:36 ID:YOjg
なろうはワクワクしない😞

244: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:18:22 ID:nSDp
なろうじゃないなろう系はやっぱゼロの使い魔だよな
途中までしか読めてないけれど…

251: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:19:08 ID:CyzM
>>244
大軍相手に仲間と好きな人を逃がす為に孤軍奮闘する主人公とかいうクソかっこいいシーンまで読んでればOKやぞ

285: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:24:06 ID:nSDp
もうアラサーになると新しいアニメを見る気力湧かないんよな、10代の共感もしにくいし

297: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:25:23 ID:7ZtZ
>>285
アラサーごときでオッサン気分は笑うわ
まだまだ若者やろ

300: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:25:51 ID:YOjg
>>297
寝る時間やでお爺ちゃん😌

286: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:24:12 ID:YOjg
ハルヒとかけいおんのSSも好きだった

293: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:25:10 ID:nSDp
SS全盛期はほんまに楽しかったな

294: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:25:19 ID:PEiw
やる夫スレとかすこ

319: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:28:14 ID:7BxL
>>294
ブーン系小説狂ったように読んでた




298: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:25:46 ID:nYmX
かんなぎ非処女ブチ切れ事件とかな

302: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:26:08 ID:nSDp
あの花もすこ

303: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:26:09 ID:YOjg
ほんと20歳越えてからの衰えヤバいわ

305: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:26:29 ID:Gt4V
そういえば深夜アニメの最後にこの後は◯◯を放送しますって次のタイトルが表示されるのいつのまにか亡くなったな
あれ好きやった

315: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:27:34 ID:7BxL
>>305
今はテレビで今の番組と次番組確認できるからしゃーない

311: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:27:15 ID:6uAE
>>305
あとはテレビを見るときは1メートル以上離れて部屋を明るくしてみてねっていうのも無くなったな

316: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:27:40 ID:7ZtZ
>>311
あれはポリゴンショックのせいやからな

320: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:28:15 ID:CyzM
>>316
世界中のてんかん持ちにダイレクトアタックかまして怒られたとか




306: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:26:40 ID:CyzM
もうコナンやドラサザエのマジキチSSが産まれることはないやろな



310: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:27:12 ID:33V4
く~疲れましたwこれにて完結です!

313: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:27:19 ID:PEiw
SSなんてスレ民に煽られて終わりやろ今は

318: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:28:06 ID:YOjg
今見たらクッソ臭いけど2chの祭りとか楽しかったなぁ…

327: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:28:47 ID:PEiw
臭いのを楽しめるノリが良かったな


って夜中のスレで懐古するノリもう何十回もしたからもうええや

328: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:29:10 ID:YOjg
>>327
一生やり続けるんやで?

333: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:29:57 ID:33V4
ハガレンの手パン錬成はみんな一度はマネしたよな?

335: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:30:18 ID:YOjg
金も自分の金が使えて体力的にも体格的にも怖いものがない今の身体で2000年代のアキバで買い物したい

347: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:32:23 ID:YOjg
新海誠も秒速とかは面白かったけどなぁ…

348: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:32:36 ID:PEiw
オトナ帝国を見よう!

355: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:33:36 ID:7ZtZ
>>348
オトナ帝国の時代はよかったな
今のクレシン映画は汚れた金とゴミの山だけや

359: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:34:11 ID:PEiw
>>355
そうなんや、しんちゃんの声変わってから何も情報入れてないから分からんな

448: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:56:10 ID:QmoA
>>355
ここ数年の映画見てないエアプ

450: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:56:41 ID:YOjg
>>448
ロボ父ちゃんと天かすはよかった

456: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:57:17 ID:QmoA
>>450
ロボはゴミ

468: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:58:40 ID:YOjg
>>456
なんだぁ?てめぇ…

457: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:57:17 ID:7ZtZ
>>448
たしかに見てない
っていうかオトナ帝国のセリフパロって皮肉ってるって気づけ

461: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:57:51 ID:6uAE
>>448
天カスまで見てるけど直近で感動したのはロボとーちゃんしかないわ



356: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:33:41 ID:YOjg
アニメの一般化がアニメをつまらなくさせた一番の要因か?

363: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:34:44 ID:PEiw
>>356
無限列車が歴代最高のアニメと呼ばれるのが今の世の中やで

377: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:37:26 ID:6uAE
>>356
自分がアニメに初めてハマった時期が一番面白く見えるのは当然や
いまやってるチェンソーとかなろう系も今の小中学生からしたら10年後にはあの頃は良かったって言われるようになるんや

357: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:33:43 ID:nSDp
今思うと平野綾って髪染めたりグータンヌーボ出ただけでぶっ叩かれたとか、当時のオタクの潔癖が異常だったよな

360: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:34:25 ID:nYmX
>>357
処女膜から声が出てないとか言ってた狂気の時代

371: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:35:38 ID:33V4
>>360
ラブライブ…うっ頭が

374: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:36:15 ID:YOjg
>>371
黒乳首

382: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:38:44 ID:33V4
>>374
1(二) どうみても俺たちがライブで見た泣き顔だよ
2(遊) ダカーポと喘ぎ声が違う。エ〇ゲは演技だったのか。
3(一) 大体、細胞の入れ替わりでもう5年以上経つんだし別人だろ
4(左) アルバム3800円もすんのにハメ撮り780円かよ
5(三) よくこんな乳首で声優やろうと思ったな
6(右) 本当のファンなら抜くのが礼儀
7(中) えみつんが気持ち良さそうで良かった
8(捕) これを考えるとfinalのBDでも抜けそう

先発 全身の力が抜けて何も意欲が湧かないのにチ◯コだけ勃起した精子が止まらないもうだめだ

中継 目をつぶれば高坂穂乃果、目を開ければ新田恵海。こんな素晴らしいAV初めてだよ。

抑え えみつんと限りなく同化してた穂乃果のイメージが分離して宙に浮いてる感覚
何が言いたいのかわからんが不思議な気分だ
穂乃果、お前は誰なんだ

代走 日本武道館、横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナ、紅白、東京ドームと数々のステージを渡り歩いて
最後のステージがプレステージって何だよこのオチは

一塁コーチ 金玉こんなに丁寧に舐めるなら声優の仕事も同じくらい丁寧にやれや

三塁コーチ つまり過去を消したかったらホクロ全部取って歯全部抜いて耳両方切り落とせばええねんな

監督 やっぱなぁ声優とキャラは切り離して見るべきだったんだよ
俺が好きなのは穂乃果なんだって再認識したわ
新田恵海というのは穂乃果のものまね芸人

オーナー 俺はもうアニメをみてもどの曲を聴いてもAVと関連付ける事しか出来なくなった
ドゥーン!なんて挿入した時の擬音にしか思えない
というかμ's←これがもう精子が飛び散った形にしかみえない
俺はもうだめだお前らあとは頼んだ


昔のオタクは中傷にも趣があった

386: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:39:40 ID:7ZtZ
>>382
中傷っていうか自虐の面白さよな

387: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:39:47 ID:CyzM
>>382
やっぱ抑えと監督のあのさあ感すこやわ

375: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:36:27 ID:7BxL
>>357
有名女性声優に枕営業疑惑が出た時
田村ゆかりスレ、堀江由衣スレは「そんなことない」と大荒れしたが
たかはし智秋スレの住民だけは「どのちんぽが智秋を満足させられたか」の議論で盛り上がった

こういうコピペがあったよな

379: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:37:35 ID:PEiw
>>375
ワイはこういうこだわりの強いオタクが多かった時代の方が面白かった気がするけとな
今は処女厨とかそういう拘り持つ時点でバカにされるやろ

381: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:38:40 ID:CyzM
>>379
昔はオタクってのは専門家の別称でもあったからな
今はライトなオタクが多いから何聞いても知らんって返ってきたりゲームすらまともにクリアできんでもオタク名乗ったりしてるからしゃーない

385: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:39:37 ID:PEiw
>>381
しょーもないな
消費して他人と馴れ合ってる感じか

389: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:40:14 ID:CyzM
>>385
一般化したからコミュニケーションツールの一つになってしまったんやで

394: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:41:43 ID:PEiw
>>389
ほんでオタクは世間に認められたとか言って
実は認められてるのは清潔感のある自称オタク(笑)だけやねん
昔からのキモオタは相変わらず弱者男性とか陰キャとかや

405: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:45:01 ID:CyzM
>>394
魂の叫びやな🥺

362: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:34:34 ID:YOjg
昔のオタクは最低限の清潔感あって臭くなさそう
今のオタクは臭い

368: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:35:21 ID:CyzM
>>362
これはオタクエアプ昔のアニオタとかガチのは汚い
何オタクかで結構変わって来るぞ

370: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:35:33 ID:2KnK
>>362
どっちもイベントにいるようなのは臭いよ

367: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:35:07 ID:7ZtZ
>>362
歴史修正主義か?

365: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:34:57 ID:PEiw
>>362
さすがに逆やろ

369: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:35:28 ID:YOjg
>>365
だって歯磨き、風呂はハードル高いとか言う連中やで?

373: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:36:03 ID:PEiw
>>369
ピンキリの振れ幅が大きいんや今は
昔は割とみんな臭い気がする

372: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:35:48 ID:nSDp
夏コミに雲ができてた時代やぞ

378: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:37:33 ID:YOjg
no title

ごめんやっぱ臭いわ


380: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:37:57 ID:2KnK
2010だと櫻井が不倫しだした時期かな?

393: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:41:30 ID:YOjg
2chの民も変わったよな?ワイはおんJばっかりしてるけど本家まだ結構人気いるんか?使いずらい

396: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:41:57 ID:7ZtZ
本家はスクリプト荒らしばっかやで

398: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:42:33 ID:2KnK
SNSあるし匿名掲示板自体がオワコンやろ

399: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:42:55 ID:YOjg
>>398
SNSですらTwitterすらオワコンやろ

400: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:43:14 ID:nSDp
今ってツイッターで2ちゃん並みの民度でみんな発言してるしすげえわ

402: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:43:50 ID:7BxL
「大きなお友達」と言う言葉を生み出したセーラームーンのイベント荒らしたおっさんは今頃何してるのか

403: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:43:59 ID:PEiw
懐古しても仕方ないという思いもある

411: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:46:12 ID:YOjg
電車男とかクサい妄想が一大ブームになるんだもんなぁ…

410: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:46:06 ID:33V4
まぁでも今は何のアニメ好き?って公言出来るだけええ時代よ
昔の学校とかでのオタク迫害っぷり凄いで
アニメ見てたってだけで即イジメの対象やからな
隠れキリシタン並に皆口をつぐんでた

416: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:47:05 ID:2KnK
>>410
アニメもゴールデンアニメならセーフやったろ

419: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:48:00 ID:33V4
>>416
いや高校生ならアウトや
ジャンプ漫画でギリセーフ位

423: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:49:27 ID:PEiw
シャナハルヒでその風穴を開けた感じかな
まどマギ辺りで完全に浸透し始めて
進撃の巨人でかなりオタクの存在が肯定()され始めた
でもやっぱりゼロ魔とかとらドラとかCLANNADみたいなジャンルが好きな層(ワイ)は居心地が良くない

441: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:53:46 ID:33V4
>>423
なんとなくわかる
あと芸人とかアイドルがやたらアニメを肯定してテレビで発言し始めてから浸透が広がった気がする

436: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:52:01 ID:NXmv
今のオタクはワイ含めて古のオタクみたいな爽やかな気持ち悪さが欠けてる。君の名はでアニメブームが起こって配信でアニメっていうジャンルが世間に浸透したから境界線が曖昧になったんやろか

439: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:53:27 ID:PEiw
>>436
https://youtu.be/A3q8dL790b0


こういうオタク今全然いないよな
ここまで極端なのは嫌やけど
こういう、キモオタのキモくて面白い空気を含んだ奴と友達になりたい

443: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:54:36 ID:CyzM
>>439
話したら面白い奴も多いが頭おかしいのも多いんよな
どんな人種でもそうやがやっぱ良い奴悪い奴色々おったな

453: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:57:03 ID:NXmv
>>439
ソシャゲの発達だったりTwitterとかでどんなアニメでも普通にトレンドにも載るからオタクって普通じゃんってなったんかね。90年代00年代みたいに迫害されるのも嫌やけど今のもなんか違うってなるんよな

459: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:57:48 ID:PEiw
>>453
濃い奴らがいなくなったのが悲しい

481: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:02:02 ID:NXmv
>>459
数が増えた分濃度は薄まったんかなあ。当時を生きてないワイが言うのもなんやけど昔のオタクほどの情熱を今のオタクが持ってるかと言われたら疑問に思うんよね

500: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:05:24 ID:33V4
>>481
少なくともその作品が好きで何回も見直すなんてことはしなくなったな
今はプライムビデオでいつでも好きな時に見れるからわざわざ見直す気も起こらんしね

451: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:57:00 ID:PEiw
カスカベボーイズすこ
ed補正やけど

462: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:58:02 ID:YOjg
しんちゃんはカスカベボーイズとヤキニクロードがすき

466: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:58:27 ID:7BxL
ストーリー捨てて笑いに全振りしたヤキニクロードすこ



467: 誰そ彼 23/02/08(水) 03:58:35 ID:PEiw
カスカベボーイズの丸あげよう好きなんやけど、
ひとしぃのせいでなんか悪いイメージが少しついてもうた



473: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:00:14 ID:YOjg
椿ちゃんはワイのヒロイン

480: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:01:56 ID:PEiw
ワイはギャルゲの空気感に時代の変化を感じるわ
00年前後のギャルゲが一番現実って感じで楽しい

487: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:04:12 ID:YOjg
https://youtu.be/EBkQ683wdG0


このシーン見てワイも大人になったらこうなると思ってたけど全然そんなことなかったわ…結婚とかマイホームとか幸せな家庭とかムリゲー?

499: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:05:22 ID:6uAE
>>487
マイホームとかほんまに定年までローン地獄やからな

537: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:11:40 ID:0mZX
ゼロの使い魔が17年前放送か

540: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:12:11 ID:eWB9
だが、君たちのレスが暖かい…

542: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:12:41 ID:U20u
もうハルヒは古典扱いだよな
原作も音沙汰ないし

544: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:13:10 ID:0mZX
>>542
ハルヒのSSで結末書かれてしまった説あるな

549: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:13:51 ID:33V4
>>542
今でもリメイクしたら当たりそうな不変的な面白さはあると思うけどね

552: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:14:18 ID:PEiw
最近「〇〇で何が悪い」みたいな風潮多くない?
スラムダンクのポスターもぼざろも
うっせえわも似たような感じやし
可愛くてごめんもそんな感じする
sns社会で他人と比べるのが当たり前になっちゃったんやね

553: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:14:38 ID:CyzM
>>552
何でもすぐ叩く社会にも問題はある

561: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:15:20 ID:PEiw
>>553
スシローナメナメも、テレビでわざわざ取り上げられるとか異常やなあと思ってまう
それに反論する奴いたら袋叩きやし怖いなあ

569: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:17:17 ID:CyzM
>>561
反論する奴も言い方が悪い
犯罪そのものは許されないが~彼の未来も考えるべきでは~なら一考の余地もあるのにどいつも
あいつは悪くない若気の至りやとか言うから叩かれるねん
アホな芸能人にSNS触らせんな言う話やね
海外やとSNSはマネージャーが全部管理とか普通みたいやし

558: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:14:55 ID:0mZX
>>552
そりゃ色々ケチつけられるしな
クリエイターなんて最たるもんやろ

560: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:15:16 ID:7ZtZ
クリエイターは全員SNSやめろ

566: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:16:19 ID:YOjg
社会の緩さは昭和並みで良いのにとは思う
SNSで一喜一憂して人生破綻する奴とか馬鹿の極みやろ

572: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:18:16 ID:0mZX
>>566
ガラケー~スマホ出始めぐらいが一番バランス良かった気がする
ガラケー前にネットやる奴はヤバい奴扱いあったし、スマホ普及してからは今みたいな感じやし

571: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:18:04 ID:33V4
今は無法地帯のSNSやインターネットに見えないルールが敷かれている段階だから寿司ナメナメもその為の人柱や

575: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:18:37 ID:7ZtZ
ラッキースケベを性的消費扱いするのは誰も得しないからやめるべきやね

576: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:18:49 ID:YOjg
>>575
それ

578: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:19:20 ID:0mZX
いちご100%



579: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:19:34 ID:PEiw
I'sがすき
伊織ちゃんで死ぬほど抜いた

580: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:19:45 ID:0mZX
>>579
I'sよかったよな

581: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:19:57 ID:YOjg
フェミさんは宇崎ちゃんに発狂する割に男性アイドルに向けた腐女子のキモい行動に無関心だからゴミだわ
結局自分のことしか考えないんだよな

574: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:18:29 ID:U20u
スシローのは今更こんな大問題になるのかと思ったわ
前々からもっとあったろ

582: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:20:23 ID:qE3t
自分が加害者にならないように被害者にならないようにしっかりニュースにしておくべきなんや

584: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:20:57 ID:CyzM
>>582
なお炎上すれば人気者になれるんか・・・せや!が多いもよう

587: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:21:54 ID:7BxL
>>584
実際へずまは捕まったけどあの炎上で知名度も収入も増えたしな

590: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:22:07 ID:33V4
>>584
ゴキブリ並みにワラワラ出てきて草も生えない…

583: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:20:39 ID:PEiw
2019年から決定的に気持ち悪くなったなポリコレ周りは
ラスアス2が出たあたりや

600: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:25:05 ID:0mZX
いちご100%よりりりむキッスのほうが好きだった

605: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:26:10 ID:7BxL
エ〇ゲバブル時代ドンピシャやったから月のバイト代は殆どエ〇ゲで消えてたわ

610: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:27:48 ID:7ZtZ
>>605
お金より時間がヤバそう
毎日徹夜でやってそう

615: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:29:08 ID:7BxL
>>610
時間と溜まっていく箱の保管場所の確保が大変だった

617: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:29:33 ID:7ZtZ
>>615
溜めるなよ
消化しろ

619: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:29:55 ID:7BxL
>>617
綺麗に折りたたんで今でも大切に保管してるぞ

618: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:29:37 ID:PEiw
>>615
刑務作業みたいになんない?
ワイゲームの最終点っていつもそれで飽きるんだよね

631: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:32:05 ID:7BxL
>>618
レビューサイトやってたから後半は義務感でエ〇ゲやってたわ
2010年あたりで力尽きた

603: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:25:39 ID:YOjg
ストパン使って自衛隊にオタク送り込んでたよな?

611: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:28:07 ID:YOjg
no title

芳佳ちゃんいるなら自衛隊入る🤤
正直夜勤あるブラックよりマシ…海自とか入って一日中筋トレしてたい

656: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:37:57 ID:7BxL
ランス10が終わったときにエ〇ゲは引退したわ
あれみたいに主人公が寿命で死ぬとこまでやるエピローグすこ

663: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:40:27 ID:0mZX
お前らの性の目覚めってなに?アニメ漫画に限らず
ワイはたまたま見たボンボンのこれや
no title

666: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:41:04 ID:6uAE
>>663
親父のエ〇本




668: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:41:30 ID:7ZtZ
いきなりエ〇スレになったな

671: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:41:46 ID:0mZX
>>668
深夜だしな

670: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:41:46 ID:YOjg
なにレスしてもええで

673: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:42:00 ID:YOjg
深夜というより朝やがな

674: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:42:18 ID:7ZtZ
早朝だがや

678: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:43:21 ID:0mZX
山岡家でラーメン食ってこようかな

679: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:43:59 ID:eWB9
こんな時間にラーメンてめちゃくちゃ太りそう

682: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:44:51 ID:YOjg
ラーメンなんていつ食っても太るさね

687: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:46:58 ID:YOjg
勢い無くなってきたな

688: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:47:05 ID:YOjg
お前ら寝るんか?

689: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:47:13 ID:eWB9
五時やぞ

694: 誰そ彼 23/02/08(水) 04:51:19 ID:YOjg
寝るか…九時に起こして

695: 誰そ彼 23/02/08(水) 05:22:52 ID:qCdp
>>694
起きろ(  '-' )ノ)`-' )ぺし
(管理人注:関連記事↓)