意外と悪くないやん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667632015/
2: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:07:41.10 ID:hX8lKeLf0
色んなギミック増えてたし島からの脱出とかやっておもろい戦闘多かった
3: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:07:45.56 ID:DlET4qr60
でも1の方がええよな
4: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:08:43.91 ID:hX8lKeLf0
>>3
まあ1の完成度の高さはそうそう越えられんやろうししゃーない
まあ1の完成度の高さはそうそう越えられんやろうししゃーない
5: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:09:30.14 ID:hX8lKeLf0
トミーとエリーがクソ強いボスなのとかニヤニヤした
6: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:10:01.96 ID:JnpzRq3ed
グラフィック、音響、ムービーの構図も、操作性、敵のAI、その他全ての点でPS4の限界もはるかに超えた神ゲーやで
でもストーリーが全てをぶち壊すほどの衝撃を与えたで
でもストーリーが全てをぶち壊すほどの衝撃を与えたで
15: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:15:57.57 ID:pfR5Ys4B0
>>6
2やってから1やりなおしたけど
2のシームレス操作入りとかすごかったな
1は操作前暗転多すぎてなえた
2やってから1やりなおしたけど
2のシームレス操作入りとかすごかったな
1は操作前暗転多すぎてなえた
8: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:11:35.62 ID:hX8lKeLf0
ストーリーはネタバレ知ってやってたけどまあ1に思い入れあるファンは辛いわ
10: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:12:17.45 ID:YhSqissz0
ジョエル殺されるシーンとかアビー操作になるシーンとかはピキッと来たけど
冷静になれればアビー側も失うもん失っとるし言われとるほど理不尽感はないやんな
冷静になれればアビー側も失うもん失っとるし言われとるほど理不尽感はないやんな
12: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:13:39.40 ID:hX8lKeLf0
>>10
アビーがエリーとディーナ殺さなかったのよく踏みとどまったよな
なおジェシー()
アビーがエリーとディーナ殺さなかったのよく踏みとどまったよな
なおジェシー()
11: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:12:45.81 ID:F/J8p8xN0
クソゲーをわざわざクリアしたのか
14: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:15:00.50 ID:hX8lKeLf0
>>11
ゲームとしては超おもろいから糞ゲー扱いは可哀想かなって総評だなー
このゲーム性の高さで1みたいな重厚で没入感あるストーリーでできたら今世紀最高のゲームにもなれていたかもしれないね
ゲームとしては超おもろいから糞ゲー扱いは可哀想かなって総評だなー
このゲーム性の高さで1みたいな重厚で没入感あるストーリーでできたら今世紀最高のゲームにもなれていたかもしれないね
13: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:14:37.44 ID:pfR5Ys4B0
ジョエル死ぬのは別に
世界観的にも死ぬのは普通だし
農場後が意味わかんねえよ
あの世界観で「復讐はよくない」オチはないやろ
散々モブ兵殺しとるやんけ
世界観的にも死ぬのは普通だし
農場後が意味わかんねえよ
あの世界観で「復讐はよくない」オチはないやろ
散々モブ兵殺しとるやんけ
18: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:17:23.06 ID:hX8lKeLf0
>>13
行間だけど赤ちゃん一から育てたり、ジョエルの事ですら許したいと願ったエリーなんだしええんちゃうかな
あそこでアビーもレブも殺したら幼い頃のジョエルとの旅路も否定するみたいな感じするやし
行間だけど赤ちゃん一から育てたり、ジョエルの事ですら許したいと願ったエリーなんだしええんちゃうかな
あそこでアビーもレブも殺したら幼い頃のジョエルとの旅路も否定するみたいな感じするやし
16: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:16:39.33 ID:6JeQWfFq0
ポリコレガイジに文句言われすぎだよな
ゲームとしては不満ない
ゲームとしては不満ない
21: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:19:19.84 ID:hX8lKeLf0
>>16
まあ数年間単位で期待されてた大作の続編だし思い入れ強過ぎる人が多いのはしゃーない
あとは、リークで漏れたってのも痛かったね
実際に初見でプレーすれば納得のいく部分も増えたかもだ
まあ数年間単位で期待されてた大作の続編だし思い入れ強過ぎる人が多いのはしゃーない
あとは、リークで漏れたってのも痛かったね
実際に初見でプレーすれば納得のいく部分も増えたかもだ
19: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:18:27.01 ID:pfR5Ys4B0
アビーよりエリーのほうが嫌いになるわ
26: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:21:11.58 ID:JnpzRq3ed
>>19
あれだけ大好きだったエリーに対して嫌悪感を抱いてしまうストーリーは本当に悲しい
あれだけ大好きだったエリーに対して嫌悪感を抱いてしまうストーリーは本当に悲しい
27: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:21:49.28 ID:hX8lKeLf0
>>19
ジョエルがいきなりぶっころされて多少おかしくなっちゃうのはしゃーない
ジョエルがいきなりぶっころされて多少おかしくなっちゃうのはしゃーない
20: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:19:08.60 ID:v/nTJ39K0
アビー編入ってスキルツリー見た時の絶望感定期
29: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:22:44.78 ID:hX8lKeLf0
>>20
でも高層ビルでビビってんの可愛かったやろ?
でも高層ビルでビビってんの可愛かったやろ?
22: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:19:41.63 ID:BMrebsP00
ワイ的に1のストーリーはしっくり来なかったから、割と2は評価出来るわ
そらあんだけ殺しまくったら恨み買うやろって思うし、そういう意味ではジョエル死亡は当然やったと思う
そらあんだけ殺しまくったら恨み買うやろって思うし、そういう意味ではジョエル死亡は当然やったと思う
31: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:24:14.56 ID:hX8lKeLf0
>>22
ジョエルはなー、序盤で愛娘失ってんのに再びエリーも失うのは可哀想過ぎるしあの行動に出るわなって思っちゃったな
ちな医者燃やしたンゴ
ジョエルはなー、序盤で愛娘失ってんのに再びエリーも失うのは可哀想過ぎるしあの行動に出るわなって思っちゃったな
ちな医者燃やしたンゴ
24: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:20:47.49 ID:6JeQWfFq0
トミークソ強いのはアツいよなホント
36: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:25:55.98 ID:hX8lKeLf0
>>24
狙撃銃で喧しくしてゾンビ呼び出すの序盤でエリーに教えてたことでニマニマした
狙撃銃で喧しくしてゾンビ呼び出すの序盤でエリーに教えてたことでニマニマした
25: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:21:06.23 ID:YhSqissz0
復讐はアカンってかアビーに対してやとジョエルが罪のない希望をエゴで奪った過去に対する運命の精算の感情も入って来るから
それをジョエルとの決別と重ねて許そう許すしかないって感情がテーマなんやない
それをジョエルとの決別と重ねて許そう許すしかないって感情がテーマなんやない
28: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:22:31.28 ID:pfR5Ys4B0
博物館パートはまじで神
つーかジョエルは死ぬ必要あったろ
2でまたもや仲良く冒険されてもつまらんわ
つーかジョエルは死ぬ必要あったろ
2でまたもや仲良く冒険されてもつまらんわ
38: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:27:25.26 ID:hX8lKeLf0
>>28
残酷で悲惨な世界でジョエルとエリーが分かり合って信頼が芽生えてく過程が好きだったファンが多かったし続編でもそのノリを期待しちゃったんだろうな
ってかPVが期待させたし
残酷で悲惨な世界でジョエルとエリーが分かり合って信頼が芽生えてく過程が好きだったファンが多かったし続編でもそのノリを期待しちゃったんだろうな
ってかPVが期待させたし
30: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:23:30.17 ID:YhSqissz0
なんか変な言葉になったけど基本モブを殺すパートは自分の命を危険に晒されるからであって矛盾とはなりえんくない
33: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:25:01.34 ID:pfR5Ys4B0
>>30
アビーに復讐するためだけに自ら紛争地域に入って
現地民ぶっ殺しまくるのは防衛でもなんでもなくない?
で、オチがやっぱやーめた
アビーに復讐するためだけに自ら紛争地域に入って
現地民ぶっ殺しまくるのは防衛でもなんでもなくない?
で、オチがやっぱやーめた
37: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:26:52.93 ID:YhSqissz0
>>33
敵地に赴いてしもたのはゲーム的に敵が要る都合やろけどあいつら別に平和に暮らしてたわけやないやん
人罠にかけて奴隷にしとるし手を出したのも向こうからって流れやで
敵地に赴いてしもたのはゲーム的に敵が要る都合やろけどあいつら別に平和に暮らしてたわけやないやん
人罠にかけて奴隷にしとるし手を出したのも向こうからって流れやで
34: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:25:15.17 ID:6JeQWfFq0
>>30
あの時代の正当防衛と考えれば普通な気もする
その点アビーの父親は
あの時代の正当防衛と考えれば普通な気もする
その点アビーの父親は
35: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:25:31.25 ID:6JeQWfFq0
>>34
抵抗してなかったと思うしな
抵抗してなかったと思うしな
32: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:24:22.36 ID:BMrebsP00
サンタバーバラ編の弱ったアビーが衝撃的やったな
あのゴリラにしか見えなかったアビーがこんな弱々しくなるんか…っていう
ゲーム的にもめちゃくちゃ弱いし
ほんまに戦いたくなくてしばらく逃げ回ってたわ
あのゴリラにしか見えなかったアビーがこんな弱々しくなるんか…っていう
ゲーム的にもめちゃくちゃ弱いし
ほんまに戦いたくなくてしばらく逃げ回ってたわ
40: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:28:28.11 ID:hX8lKeLf0
>>32
1ヶ月虐げられて衰弱したアビーとお腹痛いエリーが接戦なのは違和感あった
1ヶ月虐げられて衰弱したアビーとお腹痛いエリーが接戦なのは違和感あった
39: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:27:26.99 ID:S7oBJt2w0
結局ストーリーがアカンとどんな神ゲーでもアカンって再認識できたな
42: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:29:51.79 ID:hX8lKeLf0
ってか荒廃した世界で生まれた宗教とか感染初期の記録とかワクワクする要素すっ飛ばしたのは許せんわ
教祖ゴミカスでしたわwwwみたいな記録あって欲しかったかも
教祖ゴミカスでしたわwwwみたいな記録あって欲しかったかも
49: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:32:46.60 ID:BMrebsP00
ゲーム的に不満があるのは、感染者とあんまり戦えんかったことやな
もっと戦いたかったわ
もっと戦いたかったわ
51: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:34:00.65 ID:hX8lKeLf0
>>49
7割くらい人間と戦ってたよな
感染者けしかけて敵エネミー襲わせるギミック楽しかった
7割くらい人間と戦ってたよな
感染者けしかけて敵エネミー襲わせるギミック楽しかった
50: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:33:12.04 ID:6JeQWfFq0
まぁエリー編無くて最後にボスとして出てくる方がストーリーは入りやすいかもしれんな
なまじ両視点から見るから感情が混ぜこぜになるかもしれん
エリー出なきゃ買ってないかもしれんが
なまじ両視点から見るから感情が混ぜこぜになるかもしれん
エリー出なきゃ買ってないかもしれんが
54: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:37:32.60 ID:ujbyKtO70
結局感染そのままなんか?
56: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:38:41.83 ID:pfR5Ys4B0
>>54
2はもう感染の話なんてどうでも良くなってる
世紀末世界をどう生きるかってだけの舞台装置で解決する動きもない
2はもう感染の話なんてどうでも良くなってる
世紀末世界をどう生きるかってだけの舞台装置で解決する動きもない
55: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:38:38.05 ID:hX8lKeLf0
エリーは戦いに疲れてたし、アビーは殺せてもレブからは直接被害受けてないから殺せない
ただまあ、ラストのエリーが復讐を徹底しようとしたら指も失ってアビーたちを助けただけって皮肉は受け入れ難いものもある
ただまあ、ラストのエリーが復讐を徹底しようとしたら指も失ってアビーたちを助けただけって皮肉は受け入れ難いものもある
57: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:39:27.24 ID:BMrebsP00
あれは復讐が良くないっていうか心が折れたんやろ
復讐の連鎖に疲れた感じや
復讐の連鎖に疲れた感じや
59: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:41:00.40 ID:6JeQWfFq0
アビー殺したらレブからの復讐目に見えてるような状況やったしな
62: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:42:27.60 ID:hX8lKeLf0
>>59
あの状況でエリーがレブ殺すのはキャラ崩壊とかいうレベルちゃうしな
殺してたらなんやこのゲーム…ってなるの不可避や
あの状況でエリーがレブ殺すのはキャラ崩壊とかいうレベルちゃうしな
殺してたらなんやこのゲーム…ってなるの不可避や
60: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:41:38.80 ID:FOKgxBkFa
1も言うほどやろ
なんで絶賛されてるのかわからん
なんで絶賛されてるのかわからん
64: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:44:47.81 ID:hX8lKeLf0
>>60
荒廃した世界で傷付いてるおっさんと女の子が二人旅してシビアに生き抜くとかいうオタ垂涎のシチュを高クオリティで出してくれたらそりゃハマっちゃうよ
荒廃した世界で傷付いてるおっさんと女の子が二人旅してシビアに生き抜くとかいうオタ垂涎のシチュを高クオリティで出してくれたらそりゃハマっちゃうよ
66: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:47:05.91 ID:FOKgxBkFa
>>64
ほーん
ワイは前評判で期待しすぎたのがいけなかったかもしれん
ジョエル?が最後クズすぎてついていけなかったンゴ
ほーん
ワイは前評判で期待しすぎたのがいけなかったかもしれん
ジョエル?が最後クズすぎてついていけなかったンゴ
70: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:48:32.49 ID:CWknO2F60
>>66
最初と最後しか観とらんやろ?
最初と最後しか観とらんやろ?
71: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:48:46.02 ID:6JeQWfFq0
>>66
そこを利己的なクズと取るか世界より身内を取ったととるかで見え方が違うからな
そこを利己的なクズと取るか世界より身内を取ったととるかで見え方が違うからな
78: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:50:53.03 ID:hX8lKeLf0
>>66
ワイは序盤で実の娘を世界に理不尽に殺されたんやしエリーも世界のための礎になるとか許せないだろってジョエルに共感したんや
倫理観とか正義感が欠如した世界ではエゴを押し通す力があるなら暴力として振るってもええやろって凶行やから納得いかない部分があるのも全然わかる
ワイは序盤で実の娘を世界に理不尽に殺されたんやしエリーも世界のための礎になるとか許せないだろってジョエルに共感したんや
倫理観とか正義感が欠如した世界ではエゴを押し通す力があるなら暴力として振るってもええやろって凶行やから納得いかない部分があるのも全然わかる
63: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:44:34.40 ID:CWknO2F60
ワイは思い出壊したくないから2には手ださんかったで
65: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:46:01.51 ID:hX8lKeLf0
>>63
賢いけどゲーム性の進化だけでも十分感動できるで
今もう1500円くらいで買えるし
賢いけどゲーム性の進化だけでも十分感動できるで
今もう1500円くらいで買えるし
67: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:47:19.72 ID:CWknO2F60
>>65
実はやりたいんだけど
ゲーム離れて5年以上経つから
3D酔いで何も出来ないんや…
実はやりたいんだけど
ゲーム離れて5年以上経つから
3D酔いで何も出来ないんや…
79: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:52:07.40 ID:hX8lKeLf0
>>67
全盲でもクリアできるアクセシビリティの充実っぷりだから設定いじれば行けるんちゃうかな
全盲でもクリアできるアクセシビリティの充実っぷりだから設定いじれば行けるんちゃうかな
68: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:47:41.84 ID:hX8lKeLf0
オーウェンが急にアビーとエッチするのは洋ドラ感あったわ
69: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:48:00.62 ID:ye5YrJlU0
操作エリーだけでええのにポリコレ女使わせてきて嫌やったわ、別にポリコレに同情できんかったし
80: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:52:35.20 ID:hX8lKeLf0
>>69
アビーは強い女ってだけ定期
アビーは強い女ってだけ定期
72: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:49:33.04 ID:cpoRPuTEM
ラットキング倒しちゃうアビーヤバすぎでしょ
73: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:49:52.31 ID:BMrebsP00
結局1のストーリーをどう評価してたかによるよな
ワイは1の時点でジョエルとエリーは人を殺しすぎると思ってたから、2のストーリーは当然のものに感じたわ
ワイは1の時点でジョエルとエリーは人を殺しすぎると思ってたから、2のストーリーは当然のものに感じたわ
75: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:50:26.51 ID:6JeQWfFq0
ラットキングはガチで怖かったわ
83: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:53:41.40 ID:hX8lKeLf0
>>75
あいつ怖すぎだし強すぎたな
シチュも相まって一番強敵だった
あいつ怖すぎだし強すぎたな
シチュも相まって一番強敵だった
77: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:50:51.24 ID:qd7a+Tie0
アビー憎んでる奴多すぎて草
ジョエルも大概外道だったやろうが
ジョエルも大概外道だったやろうが
82: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:52:46.92 ID:ObUNmZnY0
pvで盛るのはまぁあるけどジョエルが助けにくる風だったのズルいやろ
86: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:54:53.01 ID:hX8lKeLf0
>>82
あれは本当に酷い
商業的に仕方ないとしてもファンに対して残酷すぎる仕打ちだったな
あれは本当に酷い
商業的に仕方ないとしてもファンに対して残酷すぎる仕打ちだったな
87: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:54:59.70 ID:BMrebsP00
1のマーリーンはある意味理想の悪役よな
90: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:55:59.43 ID:hX8lKeLf0
>>87
仲間内で無能呼ばわりされてるの可哀想で草だった
仲間内で無能呼ばわりされてるの可哀想で草だった
88: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:55:18.27 ID:nWLZpejp0
唐突なゴリラセッ〇スはやめて
89: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:55:45.73 ID:cpoRPuTEM
感情だけで言えば助けた相手に殺されるジョエルかわいそう
91: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:56:27.67 ID:p7EB3/Cwp
ジョエル何も悪いことしてないのにいきなり殺されて可哀想だった
93: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:56:54.19 ID:hX8lKeLf0
>>91
悪いことはしてる定期
悪いことはしてる定期
92: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:56:53.44 ID:/g4Dve43M
それよりグロ規制をどうにかしろ
海外版の動画観たけど別物レベルやんけ
せめて海外版に日本語字幕入れろ
海外版の動画観たけど別物レベルやんけ
せめて海外版に日本語字幕入れろ
94: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:57:38.45 ID:hX8lKeLf0
>>92
足の部位破壊のビジュ変化とか重大なゲーム性に関わる部分はもうちょっと頑張って欲しかったな
足の部位破壊のビジュ変化とか重大なゲーム性に関わる部分はもうちょっと頑張って欲しかったな
95: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:57:59.73 ID:BMrebsP00
アビー編はアビーのゴリラっぷりをずっとツッコミながらプレイしてたから、サンタバーバラ編で腕の太い女みたいな表現でアビーのことやと通じてたのが面白かった
96: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:58:10.08 ID:qd7a+Tie0
前作で山ほど殺してきたからね
その一人一人にアビーや、かつての自分と同じ境遇がある
自分が撒いた憎しみの種が花開いただけ
その一人一人にアビーや、かつての自分と同じ境遇がある
自分が撒いた憎しみの種が花開いただけ
99: 誰そ彼 2022/11/05(土) 17:01:08.22 ID:BMrebsP00
>>96
ほんまそれ
ワイはそういう長期的な可能性を考えて出来るだけ人殺しを避けるようなキャラクターが一番好きなんよな
そういう考えやったから1のジョエルとエリーは人を殺しすぎると感じたし、2のストーリーはむしろ納得感が強かった
ほんまそれ
ワイはそういう長期的な可能性を考えて出来るだけ人殺しを避けるようなキャラクターが一番好きなんよな
そういう考えやったから1のジョエルとエリーは人を殺しすぎると感じたし、2のストーリーはむしろ納得感が強かった
97: 誰そ彼 2022/11/05(土) 16:59:34.82 ID:Zkyr+vIs0
追加要素のない1のリメイクなんて誰が買うねんとか思ってたけど久しぶりに1やりたくなってきた
98: 誰そ彼 2022/11/05(土) 17:00:12.55 ID:hX8lKeLf0
>>97
1は神ゲーだからな
神ゲーはリメイクするだけで価値ある
1は神ゲーだからな
神ゲーはリメイクするだけで価値ある
100: 誰そ彼 2022/11/05(土) 17:02:10.31 ID:Zkyr+vIs0
101: 誰そ彼 2022/11/05(土) 17:05:20.80 ID:/myQ6DNr0
アビーがジョエル殺すの早すぎてもう敵としか見れんのよ
アビーが復讐に向かう旅をメインにしてエンディングで実は復讐する相手はジョエルとエリーでしたみたいな風にすればもっとアビーに感情移入できて情緒が滅茶苦茶になって良かった
アビーが復讐に向かう旅をメインにしてエンディングで実は復讐する相手はジョエルとエリーでしたみたいな風にすればもっとアビーに感情移入できて情緒が滅茶苦茶になって良かった
アビーのおかげで評価下がりまくって首絞めシーンとか性行為中のシーンがトレス天国になってたの草だった
tasogarech
が
しました