それが山の中でほかほかごはんに遭遇したやつ
転載元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603348428/
2: 誰そ彼 20/10/22(木)15:35:13 ID:kPu
なんやそれ
3: 誰そ彼 20/10/22(木)15:36:43 ID:y4B
>>2
山の中でめっちゃうまそうな料理がポツンと置いてあるんや大抵鍋料理でたまにお膳
調べても一個しか話出てこんのや
山の中でめっちゃうまそうな料理がポツンと置いてあるんや大抵鍋料理でたまにお膳
調べても一個しか話出てこんのや
4: 誰そ彼 20/10/22(木)15:37:36 ID:kPu
なんやそれわけわからん
5: 誰そ彼 20/10/22(木)15:38:06 ID:kPu
食べれるん?
6: 誰そ彼 20/10/22(木)15:39:35 ID:y4B
>>5
食べたって話聞かんな
友達とおるときに二回だけ遭遇したことある悪戯かもわからんけど
食べたって話聞かんな
友達とおるときに二回だけ遭遇したことある悪戯かもわからんけど
7: 誰そ彼 20/10/22(木)15:40:23 ID:y4B
滋賀の山なんやが誰かそういう話知らんか?
8: 誰そ彼 20/10/22(木)15:42:06 ID:hNJ
それ食べると何が起きる?
9: 誰そ彼 20/10/22(木)15:43:46 ID:y4B
>>8
わからん
食べたって話は聞かん
いろいろ調べても山鍋って名前しかわからんかった
わからん
食べたって話は聞かん
いろいろ調べても山鍋って名前しかわからんかった
11: 誰そ彼 20/10/22(木)15:45:01 ID:hNJ
>>9
なんで調べてるんや?
イッチ遭遇したんか?
なんで調べてるんや?
イッチ遭遇したんか?
13: 誰そ彼 20/10/22(木)15:47:05 ID:y4B
>>11
高校の登山部の夏合宿で一回
大学の時に友達と山登りで一回見てる
前者は滋賀の彦根で後者は有馬や
高校の登山部の夏合宿で一回
大学の時に友達と山登りで一回見てる
前者は滋賀の彦根で後者は有馬や
10: 誰そ彼 20/10/22(木)15:44:36 ID:y4B
特徴がめちゃくちゃうまそうってことくらいしか無い
12: 誰そ彼 20/10/22(木)15:46:21 ID:iCh
その怪談話ならどっかで読んだことあるな
山道にポツンと置いてある白いご飯やったかな
山道にポツンと置いてある白いご飯やったかな
14: 誰そ彼 20/10/22(木)15:47:30 ID:y4B
>>12
マジで?
マジで?
16: 誰そ彼 20/10/22(木)15:49:41 ID:iCh
>>14
食べたら山に魅入られてしまうからアカン的なオチやったと思うけど
イッチは食べたんか
食べたら山に魅入られてしまうからアカン的なオチやったと思うけど
イッチは食べたんか
17: 誰そ彼 20/10/22(木)15:50:16 ID:y4B
>>16
いや友達含めて誰も食ってない
虫入ってそうやし
いや友達含めて誰も食ってない
虫入ってそうやし
15: 誰そ彼 20/10/22(木)15:49:37 ID:hNJ
18: 誰そ彼 20/10/22(木)15:51:26 ID:y4B
>>15
ワイも調べたけどこの記事しか出てこんのや
ワイも調べたけどこの記事しか出てこんのや
19: 誰そ彼 20/10/22(木)15:54:03 ID:hNJ
怪談で廃村にお膳がみたいなのは見たことあった気がするけど
別ものやろか
別ものやろか
20: 誰そ彼 20/10/22(木)15:54:46 ID:y4B
>>19
マヨイガ伝説やろか?廃村やなくてお膳があったのは普通の山道や
マヨイガ伝説やろか?廃村やなくてお膳があったのは普通の山道や
21: 誰そ彼 20/10/22(木)15:55:24 ID:z9d
蓋もなく置いてあったん?
23: 誰そ彼 20/10/22(木)15:56:55 ID:y4B
>>21
箸はなかったけど旅館のお膳みたいなやつに普通に盛ってあったご飯と焼鮭と味噌汁と漬物あったの強烈に覚えてる
箸はなかったけど旅館のお膳みたいなやつに普通に盛ってあったご飯と焼鮭と味噌汁と漬物あったの強烈に覚えてる
31: 誰そ彼 20/10/22(木)16:02:06 ID:z9d
>>23
高校も大学も鍋じゃなかったんやね
高校も大学も鍋じゃなかったんやね
33: 誰そ彼 20/10/22(木)16:03:52 ID:y4B
>>31
高校のは正確には鍋だけやな
大学の方はお膳で登ってた奴全員見てる
高校のは正確には鍋だけやな
大学の方はお膳で登ってた奴全員見てる
22: 誰そ彼 20/10/22(木)15:56:35 ID:hnx
食べると次は民家が見えてきて立ち寄ると歓待されて一泊するけど
起きたら山の中で寝てて狐に化かされたんだってなる話やな
起きたら山の中で寝てて狐に化かされたんだってなる話やな
24: 誰そ彼 20/10/22(木)15:57:19 ID:y4B
>>22
なにそれ初めて聞いた
なにそれ初めて聞いた
27: 誰そ彼 20/10/22(木)15:59:29 ID:hnx
>>24
太平広記って言う中国の北宋時代の百科事典みたいな本にのっとる話や
太平広記って言う中国の北宋時代の百科事典みたいな本にのっとる話や
28: 誰そ彼 20/10/22(木)16:00:32 ID:y4B
>>27
そんなごっつそうな書物知ってるとかすっげえ
そんなごっつそうな書物知ってるとかすっげえ
25: 誰そ彼 20/10/22(木)15:57:30 ID:gfI
初めて聞いたわ
26: 誰そ彼 20/10/22(木)15:58:23 ID:y4B
鍋の方は実はワイは入ってるのに遭遇したわけやないからどんな具やったんかはわからん
29: 誰そ彼 20/10/22(木)16:00:53 ID:y4B
超参考になるわサンガツ
30: 誰そ彼 20/10/22(木)16:01:26 ID:kPu
遭遇したわけやないってのは?
32: 誰そ彼 20/10/22(木)16:02:58 ID:y4B
>>30
正確にはワイやなくて友達があったんや
高校の合宿で山小屋みたいなとこ泊まってる時夜にちょっと外観に行こうぜってなって友達と外に出てワイがトイレ行って
出てきた時にヤバいそこにすき焼き落ちてたって言われて
見に行ったらからの鍋だけ落ちてて
うわ!無くなってる!って友達がびっくりしてた
めっちゃうまそうな匂いだけ残ってた
正確にはワイやなくて友達があったんや
高校の合宿で山小屋みたいなとこ泊まってる時夜にちょっと外観に行こうぜってなって友達と外に出てワイがトイレ行って
出てきた時にヤバいそこにすき焼き落ちてたって言われて
見に行ったらからの鍋だけ落ちてて
うわ!無くなってる!って友達がびっくりしてた
めっちゃうまそうな匂いだけ残ってた
34: 誰そ彼 20/10/22(木)16:06:11 ID:gfI
お供え物的なのでは無さそう?
35: 誰そ彼 20/10/22(木)16:06:54 ID:y4B
>>34
周りに特にそういうのはなかったな
ご飯特に乾燥してたわけやなかったし
周りに特にそういうのはなかったな
ご飯特に乾燥してたわけやなかったし
36: 誰そ彼 20/10/22(木)16:07:46 ID:kPu
なんか怪談にしても目的がわからんな
37: 誰そ彼 20/10/22(木)16:08:15 ID:0LJ
マヨヒガじゃないの
39: 誰そ彼 20/10/22(木)16:08:42 ID:y4B
>>37
建物があったとかそんなんではないんや
建物があったとかそんなんではないんや
38: 誰そ彼 20/10/22(木)16:08:40 ID:RZp
ヨモツヘグイみたいやな
40: 誰そ彼 20/10/22(木)16:09:40 ID:y4B
>>38
異世界でもの食べたら戻られへんって奴やっけ?
異世界でもの食べたら戻られへんって奴やっけ?
43: 誰そ彼 20/10/22(木)16:11:21 ID:RZp
>>40
それや
食べてたらあの世にいってたんかな…しらんけど
それや
食べてたらあの世にいってたんかな…しらんけど
48: 誰そ彼 20/10/22(木)16:13:51 ID:y4B
>>43
超限定異世界やったんかな
超限定異世界やったんかな
41: 誰そ彼 20/10/22(木)16:09:41 ID:gfI
山道で遭遇してそのまま通りすぎたん?
42: 誰そ彼 20/10/22(木)16:10:43 ID:y4B
>>41
普通に通り過ぎたよ
普通に通り過ぎたよ
44: 誰そ彼 20/10/22(木)16:11:35 ID:0LJ
近くに畑あったとかなら殺鼠剤混ぜた飯とかなんやけどな
54: 誰そ彼 20/10/22(木)16:15:23 ID:y4B
>>44
畑関係は近くになかったな
ホウ酸ダンゴみたいなもんか?
畑関係は近くになかったな
ホウ酸ダンゴみたいなもんか?
45: 誰そ彼 20/10/22(木)16:12:02 ID:KW4
なんで写真撮らなかったんや
47: 誰そ彼 20/10/22(木)16:13:28 ID:y4B
>>45
スマホ水没したんや
スマホ水没したんや
50: 誰そ彼 20/10/22(木)16:14:16 ID:5BG
>>47
2回とも?
2回とも?
52: 誰そ彼 20/10/22(木)16:14:57 ID:y4B
>>50
1回目はそもそもモノ自体には遭遇せんかった
1回目はそもそもモノ自体には遭遇せんかった
53: 誰そ彼 20/10/22(木)16:15:16 ID:5BG
>>52
えぇ。
どゆこと
えぇ。
どゆこと
56: 誰そ彼 20/10/22(木)16:16:56 ID:y4B
>>53
上にも描いたけどワイがトイレに行ってる間に友達がそこにすき焼き落ちてる!っていうてて見に行ったらからの鍋が置いてあったんや
そんでうまそうな匂いだけしてた
友達はヤバい!無くなってる!って騒いでたって感じや
上にも描いたけどワイがトイレに行ってる間に友達がそこにすき焼き落ちてる!っていうてて見に行ったらからの鍋が置いてあったんや
そんでうまそうな匂いだけしてた
友達はヤバい!無くなってる!って騒いでたって感じや
46: 誰そ彼 20/10/22(木)16:13:13 ID:vqN
山中での供え膳は結構あるけどね
通り道や昔神社あった場所なんか特に
通り道や昔神社あった場所なんか特に
51: 誰そ彼 20/10/22(木)16:14:18 ID:y4B
>>46
ま?それが転じて怪談になったんかな
ま?それが転じて怪談になったんかな
49: 誰そ彼 20/10/22(木)16:13:57 ID:5Oo
世の中色んなことがあるもんやな
55: 誰そ彼 20/10/22(木)16:15:54 ID:RZp
お供えものだとしてもすき焼きの中身が急になくなるのは変やろ
57: 誰そ彼 20/10/22(木)16:18:19 ID:y4B
>>55
というか誰かがおったとしてもこんなとこでやるなよって感じやった
というか誰かがおったとしてもこんなとこでやるなよって感じやった
58: 誰そ彼 20/10/22(木)16:25:21 ID:y4B
取りあえず供え膳から調べてみるか
59: 誰そ彼 20/10/22(木)16:29:31 ID:y4B
60: 誰そ彼 20/10/22(木)16:42:03 ID:vnp
同じ種類の缶コーヒーBOSSが大量に落ちてたことはあった
20メートルぐらい進むと今度はべつの種類のBOSS
20メートルぐらい進むと今度はべつの種類のBOSS
61: 誰そ彼 20/10/22(木)16:44:11 ID:y4B
>>60
缶コーヒーか
缶コーヒーか